
親父の今年のせり。ただいま東北セブンイレブン「せり蕎麦」に入ってます。
ハウスのものもだいぶ良くなってきた。まさにこれから美味しくなっていきます。


さいきん忙しさにかまけて散歩させてあげなかったからか、チョビ隊長が突然オシッコが出なくなり病院に連れてったら尿道結石でヒヤヒヤ。
その場で溶かしてもらい採れてよかった。手術になったらかわいそうだったが無事元気に復活。
今日は久しぶりに散歩。その後はウラバタケのドン、サム副隊長も散歩。
来月あたまにあら伊達な道の駅直売所工芸部会主催で「わら細工講座」をやります。

念願だった工房ストロー・高橋伸一さんを講師に招いてしっかり学びます。
ちょっとだけ余裕が出来そうなので、地元の方を優先に数名参加を募りますので希望の方 tougarashi315@gmail.com 私までどうぞ。
このあたりでももちろん昔からわら細工はやっていたけれども、親父の年齢(今70)あたりからはもう「見てはいたけどやったことはない」人がほとんど。
んでもね、これが面白いんですよね。
高橋さんはセンスもいいのでそのあたりもみんなで学ぼうと企画しました。
お早めに。