相変わらず寒い日が続く新年。
ふとしたタイミングで腰痛が出てしまい参っています。
ひどくはない気がするけれどガンガンと山仕事をすすめたいところ、気をもむ事態。
栽培して6,7年目のくるみ豆。
年明けにお楽しみの脱穀タイムで川村くんと半分くらいやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/b38e8d50edc90e8e8f16899a0e38db91.jpg)
なっといっても今年は、、、、植え始まっていらいの豊作!
ここ2年はケモノ害にも悩まされてほぼダメでした。
無農薬無化学肥料ですが、ようやく栽培管理の方法が見えてきた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/5aaab72ddce524eb7295d6dc24005a5c.jpg)
まだまだ1/4くらいしか選別してません良豆比率も多い気がしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/e6cd894abfbc2142edc588ca93fff127.png)
さっそく煮て食べましたが味もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/f8ca1e0af1fd4ea2551da6c57fa81224.jpg)
納豆も一陣加工お願いしました。2年ぶりの大粒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/f8a1300bb5ac29c94523dde81a49abae.jpg)
玄米餅にもばっちり合います。
最終的にどのくらい取れるかですが、ずっとやってみたかった豆腐や油揚げまで作れたらうれしい。
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/975d2ab74e3c10d47732614103281242.jpg)
ゴンも歓喜のV字寝です。