よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

夢の種・・・

2008年02月27日 | Weblog
緊急告知
明日から・・2/28(木)・29(金)
仙台藤崎デパート地下2階に出張します。

・よっちゃんなんばん
・炭焼なんばん、みそ・しょうゆ

そして
・もう最後かな~「カミさんの白菜漬」
・こちらも人気「啓ちゃんの大根ぬか漬」
販売します!




今日は催事準備で朝から大わらわ。
朝一から夕方まで加工場へこもりきり。


夕方、よっちゃん祭でお手伝い頂いたAさん宅へ、
改めてお礼に向かう。
今日も山の話を中心にコーヒータイムを堪能させて
頂いた。


私は炭焼をしているが、一度焼いてみたい木「ウバメガシ」。
紀州備長炭の材料で有名な炭材。
窯そのものが違うけれど、挑戦してみたいとずっと思っていた

そしたらなんと!
Aさんの「イグネ」の一部にそのウバメガシがずらっと立って
いるではないのっ!!
一般に北限は福島あたりと云われているが、Aさんちのも40年もの
で径20~30センチはある立派さ。
温暖化の影響もあるのかなぁ~とシミジミ思う事もなく、感動して
しまい、根元に沢山落ちているドングリ拾いに夢中に・・。
元来山のプロであるAさんに苗木に育てる方法を聞き、持ち帰る。

炭材として育つまで大分かかるだろうけれど、一丁前の炭焼き
になった頃に挑戦出来るからちょうどいいかもしれない・・・


結構夢のある話だ。


頂いたドングリ。
コーヒーにしても旨いらしい(^-^

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常時藤崎に置いてもらえませんか? (ひろ)
2008-03-01 10:41:37
はじめまして。



よっちゃんなんばんのファンになり、毎日の食卓に欠かす事の出来ないものになっています。



よっちゃんなんばんがきれると岩出山の道の駅まで買いに行きますが、仙台で常に売っているお店はないでしょうか?



楽天で扱っているお店はありますが、小さい瓶の物しか売っていません。

(・_・、)
返信する
>ひろ (よっちゃん)
2008-03-02 21:41:15
ども!
よっちゃんなんばん気に入ってもらってるようで
ありがとうございます!!
大きな方のボトルですが、県内ですと藤崎に置いて
貰ってます!
ちょっと分かりにくいのですが、地下2階の生鮮売
り場の冷蔵棚の、一番奥の漬け物類等置いている場所
の端にあります!!
わかりにくくってスミマセン!!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
返信する
置いてましたか~♪ (ひろ)
2008-03-03 20:31:45
3/1に藤崎に行った時に地下二階を覗いたのですが、見つけられませんでした。
置いてあることが判りほっとしました。
近いうちに買いに行きマス!。
ありがとうございました!。
返信する

コメントを投稿