今日はあっつがったー!
朝からお昼過ぎまで加工場。午後は畑作業。
2日連続のお弁当からスタートの1日。
その後のよっちゃんシリーズの仕込みの頃には室内30℃オーバー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/f3569056192a4fe17551356dc5a1df9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/34316be006cbcb72b7e17baa2e5fb641.jpg)
旬の新ジャガ今日も大活躍。
90歳で毎日道の駅へバイク納品の宮沢じいちゃんのです。
今日は仲間のジャンボン・メゾンのベーコンも使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/80cb55d27f23606bcaed86b79d4abd73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/7733a4f50b0f4e5cf0c476dbdadb95a4.jpg)
岩出山ではないけれど、今日はほっかぶり仲間の美里の粟野くんのジェノベーゼも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/5f774e1aa4e1867d83eec1acf997430a.jpg)
これもご縁。名取の三浦くんの赤米も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/1cd87c50a03f8a93b83786d0a36038ac.jpg)
いよいよ旬。
道の駅社長宅の”はしりのトウモロコシ”も食べて欲しくて使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/171f6f1ba097c3a66da34d6b24b319ec.jpg)
カミさん3年前に漬けたきゅうりの古漬。
きっと漬物の中で一番飽きなくて好きな漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/9f1f51b8e0dcf52ab0e063ee058882c2.jpg)
ちょっと思いつきで。
親父の育てる採れ始めナスとカミさんの毎年定番のイタリアンズッキーニの春巻。
揚げ物好きとしてはお気に入りになった一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/120cc46aa4e2c33583fbca3de4ad2edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/8263b1076124725d023af965612d97ed.jpg)
同じ方に続けて、は初めてだったので、やはり変えていこうとメニュー考えるのは楽しい。
南さん、ありがとうございましたー!
こんな感じで地元の旬、をキーワードに続けていこうと思います。
農作業とかイベントとかぶらなければがんばりますのでどうぞ食べてみたい方はご注文くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます