![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/0f4aee536a78240a7c9070e03c918f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/3b4b49d3280af37da1aea83d8b132e77.jpg?1606815400)
毎朝冬の寒さ。まだ初雪は見れず。
先日「ゲキカラ」を収穫し終え、トリの「朝天唐辛子」を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/238b97b89d1b4d57f130ccf3c6edb216.jpg?1606815475)
とても綺麗な色になりました。初めて作付けました。
唐辛子というと辛いイメージ。濃い赤色なら尚更ですが、この品種はほんのりピリッと来る程度。
宮城中華の達人・黒森さんにお聞きしたら、綺麗に色を出したい火鍋などに重宝するとのこと。
全くわからず青で売ってしまったのは唐辛子農家として失敗です。
これから乾燥。出来上がりを楽しみに使ってみたい。
とりあえず、なんばん畑に一区切りできてホッとしました。
あとは今年電柵で害をかろうじて逃れている大豆・くるみ豆の収穫を残すのみ。
11月は創業以来の超絶な一ヶ月でほとんど記憶がないほどの毎日でした。
今日は加工もひとつの山、ギフトの梱包。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/9fb6c08a6e10ec09200fb4b5d00bc429.jpg?1606815889)
こんな時期だけれど、気をつけるところは気をつけつつ経済を回そうという宮城の企画、みやぎイートエール。
参加頂いた方が応募できる商品に我が家のギフトも選んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/5b02823da99f9439b3291adbe2a49dad.jpg?1606816285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/f903037b6a6a5334b8f72db8c370d0ad.jpg?1606816286)
疲労マックスなのでマロンさまにお手伝い頂きました。
あっという間に捗りありがたい限り!
看板のよっちゃんシリーズから新作・竹之芯、そして町のかりんと屋さんが企画してくれた、
よっちゃんかりんとまで入っています。
この機会にぜひ!
飲食関係は本当に大変な状況なので、その一助、モチベーションになれたら嬉しいです。
もう師走。
今年から取り組む幼稚園給食もあと数回です。
気を抜かず、気持ちを込めて走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/2302a487db0df5e7b35aaa623a7e7c6f.jpg?1606816375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/4b253d3f5afb56cbde31bb6693d5ecfa.jpg?1606816375)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます