風が強かったが快晴のGW最終日。

今日の道の駅たけのこパスタは先日予約限定販売のジャンボン・メゾン無添加ベーコン使いました。
連日たけのこのお蒸しも完売続き、よっちゃん商品もスパークでありがたいありがたい。
おかげで農作業も捗ります!
朝飯後「ま、どうせあんまり出てないだろうけど見とくか・・・」とカミさんと背負子とクワを抱えて山へ行くと、
一本、また一本と掘ってるうちに「ダメだー!軽トラ持って来〜〜〜〜い!」と発展して、

まあまあの収穫。
うちは裏年だと家族で一回食って終わり。というほど出ないのが、毎年間伐するようになり一昨年の裏年も結構採れたっけ。
手をつけてるのはほんの一部だけれど効果は出てるのかもしれない。
けど、量が読めないのでお得意先へ「大丈夫!ありますよー!」と言い切れないのがなんとももどかしい。

ということでとりあえず寸胴を出して薪茹で。

薪も昨年並みの量は揃いつつあり、まだまだ頂いた量があるので切り出し続けています。
今日は谷から玉切りしたのを抱えて上まであがる、というなんとも地味で強烈に身体に効く時間だったのでぐったり久々にぶっ倒れるほど疲れた。

ナタ、斧、ナイフを研いで終了。研ぐってむずかしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます