よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

一向に改善しないカミさん・・・

2006年01月17日 | Weblog
午前中、裏の竹やぶに入り、切り出し。
カミさんも調子が良いかも?とリハビリ
兼ねてお手伝い。
ちょっと汗をかくぐらい頑張ったのが裏目に
出てしまったのか、午後は熱っぽく。
夕方心配になり、病院に連れて行く。
インフルエンザではないというものの、
一応話題のタミフルを処方してもらい備える。
夕飯時に食欲も戻り、イチゴにケーキと平らげ
たので、多分大丈夫。であってほしい。

カミさんに限らず、今年の風邪は質が悪いらしい。
みなさん気をつけましょう!


キッカケ・・・

2006年01月15日 | Weblog
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~催亊情報~
 
1/19(木)
   朝市夕市ネットの定期市 @勾当台公園
           開催時間:10:00~14:00
 
 

2/3(金)~2/8(水)
全国駅弁大会&うまいもの市@藤崎本館7F催事場
      宮城県から唯一出展します!
~紙面掲載~
1/26(木)~1/27(金)
河北新報 特集記事「ニッポン開墾」
        ブログ版はこちら
?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



今日は私の属する直売所グリーンアップのレジ当番の日。
上記の取材もあるし、カミさんは体調不良なので張り切って向かう。

朝から今後の店の運営に関して、同じく当番である運営会副会長渋谷さん、
そして納品に来た現会長の同級生小林君と色々と話す。盛り上がる。

還暦を過ぎた渋谷さん。数年前からの途中入会にも関わらず、今では当店
の番頭格。なくてはならない人。持ち前の図々しさ(?)と好奇心で、今では
町内でも 顔 となっている。
入会当初はそのズケズケとした物言いが癇に障り、何度もぶつかった事も
あったけれど、今ではホントに頼りになる人になってしまった。。

一番感心するのはその前向きな思考。
普通の人では「はぁ・・・」と溜め息が出てしまうところも、彼と話して
いるとそれが「悩みの種」から「到達する為の乗り越えるべきちっちゃい
石ころ」に変わってしまう。

と、そこに先日取材に来て頂いたカメラマンのS木さんが到着。
おしゃべりしつつ、お客さんも巻き込んで撮影。
焼なんばんを大変気に入って頂いたようで、ありがたし。

昼過ぎ、ホワイトソックス井口似の記者Y崎さん到着。
直売所の現状と今後の課題と展望やらも交え、何だか途中からは
取材という意識も持たず、色々と実りある話も聞けたような気がする。


このところ、仕事、私事を問わず、たっくさんの悩みがあった。
今すぐ答えの出るものではないとは分かっていても、もとがマイナス思考
癖の私はなんだか分からないモヤモヤを引きずったまま。
今からすべき事、したい事、自分の見え方、自分の見せ方・・・・
今度出る取材記事への期待と不安。なんだか全部のバランスがグラグラし
ている、そんな漠然としたシコリが胸に刺さっていたような毎日だったよ
うな気がする。


今日、会議以外で久々に直売所の面々とゆっくりと話が出来た。
すると、当初、自分が描きたかった絵の輪郭を思い出す事が出来たような
気がする。

今より何も知らなかった自分の方が、何かを知って何かを抱えている今の
自分から見ると魅力的だなと思う。
モノを見る目が出来たと思っている今の自分が、実はもの凄く視野が狭く
なってしまっていた事を、再確認出来た一日となりました...

帰ってカミさんよりとどめの一言
「入力はもういいんじゃない!? 出力、出力!!」


親類への挨拶・・・

2006年01月14日 | Weblog

昨日アップした記事、結構長いものだったのに、今日見てみると、
なぜか載っていない・・せっかく書いたのに。
たまにサイトが混んでいたりすると最新記事が出るまで時間がかかったり
することはあるが、な~んだやぁー!!という気持ち。。。

今日はひっさしぶりの雨。なので年末に掃除出来なかった作業場などを
整理整頓したりして過ごす。
夕方は最近ご無沙汰してしまっていた親類に年始の挨拶も兼ねてお邪魔。
おんつぁん方のお話、多岐にわたって結構参考になるものが多かった。
仕事の話、政治の話、迫る合併の話など・・・

大変な事が一つ。解けない雪に雨が降り、運転が大変。
ハンドルは取られるは、坂は上がらないはで、明日直売所の当番なのに
行けるのかさえ不安。これならまだ、アイスバーンの方がマシかも。

凍み凍みの毎日。。。

2006年01月10日 | 農家ブランド
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年の催事情報
 ・1月19日(木) @勾当台公園10:00~14:00
   「朝市夕市ネットの定期市」

そして久々に大型!
 ・2月3日(金)~2月9日(水) @藤崎本館7F催事場
   「全国駅弁大会&うまいもの市」
   宮城県から唯一出展!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新年早々
「次はいつ仙台へ来ますかぁ~~!!?」
という問い合わせ多数。非常にうれしいお電話ありがとうございます!



仕事は山積みなのは分かっていても・・・とっても寒いです。。。
今日は隣の古川市で最低マイナス15度を観測したらしい・・
ということはそれよりもここは2,3度低いから・・・寒い。。

雪も一段落かと思ったらこの寒さだもの・・何だか映画「デイアフター・トゥモロー」
を連想する天候。

年末からカミさんを襲った風邪らしきものが、未だに抜けず。
昨日実家から帰ってもどうにも具合が悪そうで心配。
明日にもこっちの病院に行こうかと相談。
心配しつつも私も久々に家事に奔走し、パタパタと忙しい。

明日は少しでもあったかいといいなぁ~・・・

雪はき・・・

2006年01月05日 | Weblog
雪はきは降った直後にすべきもの、を実感する一日。
家の前があまりにもてんこ盛りになってしまったので、
新年早々これではいかんとスコップ片手に除雪作業。
が、前に降ったものは中途半端に溶け、そして凍っていた。
これがとてつもなく厚く、とてつもなく固いのでまさかりやら
色々と持ち出して飛沫を浴びながら崩して崩して・・・
そして一日があっという間に終わってしまった。。。。