今日の練習内容の前に、昨日の県大会に出場したみなさんお疲れ様でした。雨が降って競技時間の遅れるコンディションの中、みなさん本当によく頑張りました。大会関係者のみなさんもありがとうございました。結果は、個人で入賞が3人、団体(リレー)で2人でした。自己ベストを更新した人や、納得のいく結果を残せなかった人もいるかと思いますが、全力を尽くしたみなさんの走りに感動しました。これからも、速くなるために頑張ってください。
今日の練習はリレーをしました。バトンをもらうための腕の上げ方や、指の開き方を練習しましたね。バトンを渡す人は、相手の手に押し込むように渡すのでしたね。ここで大事なのは、バトンをもらう人は相手が渡しやすいようにしてあげる事です。腕が下がっていると渡しにくいし、バトンを落とす事がよくあります。バトンを渡す人も、もらう人の事を考えなければいけません。小さい声で「ハイッ」と言っても試合のときなどは、他のチームもいるので聞こえません。大きい声を出して、確実に相手の手に押し込みましょう。
これからは、どんどん距離を伸ばしていって1人100mの400mリレーをしたいと思います。スタートからゴールまでバトンを落とさずに走れるようになりましょう
(画像は県大会の表彰式の様子です。)