富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

6月7日 第14回目の練習

2010年06月07日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・2人1組のストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×2本
・スパイク流し100m×1本

スタート練習

400mリレータイムトライアル×1本

W-down
・体操

今日の練習内容は、26日に行われる富山市大会に向けて、100mとリレーをしました。
残念ながら4年生は出場できませんが、いっしょに練習しましょう。

春からスタートの練習をやってきましたが、ポイントは忘れていませんか?
「ポーン・グイ」は大切な動きですよ
試合でも、できるようになってください。

リレー練習は、細かいバトンパス合わせをしないままのタイムトライアルでしたので、多少の失敗は仕方ありませんね
でも、100mを1人で走るのと、リレーをみんな走るのでは、気持ちが違いますよね?
バトンを持ってチームで競争することにより、いいスピード練習をすることができます

少し遅くなりましたが、最後にダウンをして終了です。

みなさんにお願いですが、移動や整列、体操のときの広がりなどの行動を素早くしてください。
これだけの人数ですと、ひとりひとりが行動を素早くしないと、次のことをするのに時間がかかります。
練習時間は1時間30分しかありません
その貴重な時間を、無駄にしたくありません。
これから心がけてください


今日の練習で、試合前の食事についてのプリントを配布しました。
(渡してない人は次回に)
とても役に立つ内容ですので、ぜひ参考にしてください。


今日は画像もなく、内容もちょっとさみしいので・・・

今日のちょっといい話2
みなさんに「目標」はありますか?
○秒で走りたい
○○大会に出場したい
とにかく1位になりたい
など、どんな目標でもいいです。
この目標ができると、人はすごく変われます

今日、「JACに入って陸上の練習を始めて、すごく変わった」との声をいただきました。
その人は自分の目標ができたから、何事にもやる気が出てきたそうです。

こういう話はうれしいですね~
陸上だけでなく、いろんなところに良い影響が出てきたのですね
これからもサポートしていきますので、頑張ってほしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする