@県総合運動公園 陸上競技場 参加数 小学生45人、中学生14人
最近では珍しい、その日の更新です
今日から場所を県総合運動公園(略して県総)に移して練習です。
いつもと使い勝手が違う場所ですので、2つほど注意点があります。
①入口はトレーニングルームから入りますので、受付で挨拶をしましょう
②空港緑地は貸し切り状態でしたが、この場所は他の団体も練習しています。まわりに気をつけましょう
次回が最後の練習ですが、注意してください。
さて、練習内容は今週末のダッシュ王に向けて、とにかくスタートダッシュです
ここでポイントをまとめてみましょう。
①スタートブロックは素早くセットする
②耳に神経を集中して、ピストルの音に素早く反応する
③スタートと同時に顔を上げない
④スタートの1歩目は、前の人に握手をするようなイメージ(握手スタート)
⑤スタートから20mほどは、足を前へ前へではなく、引く引くのイメージで走る(黄色い棒を使った練習)
⑥スタートから20mほどの腕振りは後ろで振る
⑦スタートから加速したら上体を起こし、足を4の数字をつくるように走る(足のたての動き)
⑧ゴールまでしっかり走り切る
少しまとめてみましたが、本当はまだまだあります。
このブログを見ている人は、あのときの練習だなぁと、思い出して家でもやってみよう
たくさんあります
・ダッシュ王大会の集合時間は、7時40分にロビーに集合です。事前に配ったプリントを見てください。
・20日(月)の練習はお休みです。クラブのリレーメンバーは特別練習を行いたいので、メールでお知らせします。
・アンケートの提出にご協力をお願いします。
・23日(木)は、通常練習後、15分ほど閉講式を行います。