おはよ。
今朝も、ももちゃんの散歩がてら、子供たちと一緒に、学校までの道のりを歩いていったのでした。
途中から、チラリホラリと粉雪が舞ってまいりました。
娘がすかさず、「おとおさん。ここで粉雪は歌わないでね」と言うのでしたが、聞く耳持たず、あたすは大きな声で、粉雪のサビを歌うのですた・・・
・・・だから、あたすは、嫌われる・・・
それを聞いた娘は、「おとおさんが歌う歌は、全部演歌になるのでつよ」と、おっしゃるのですた。
うるへ~!・・・演歌、万歳!
冷たいでつが、みんな元気でね。
さて、昨日も、お陰をもちまして、商いをさせていただきますた。
昨日のお客様は初めての方でしたので、お買い上げをいただいた後、いつものように、どうしてうちに来ていただいたのですか?と聞いてみましたら、あたしの父が毎日のようにコーヒーを飲みに行く途中にある薬屋さんで、たまに父が出入りをしているようで、せっかくならご縁のあるうちでお世話になろう、と思ってくださったとのことですた。
89歳の父からのご縁で、こういう商いをさせていただけるというのも、おかげさま、ありがたいなぁと思うのでありました。
本日も、やっぱり、ありがとうございます。
今朝も、ももちゃんの散歩がてら、子供たちと一緒に、学校までの道のりを歩いていったのでした。
途中から、チラリホラリと粉雪が舞ってまいりました。
娘がすかさず、「おとおさん。ここで粉雪は歌わないでね」と言うのでしたが、聞く耳持たず、あたすは大きな声で、粉雪のサビを歌うのですた・・・
・・・だから、あたすは、嫌われる・・・
それを聞いた娘は、「おとおさんが歌う歌は、全部演歌になるのでつよ」と、おっしゃるのですた。
うるへ~!・・・演歌、万歳!
冷たいでつが、みんな元気でね。
さて、昨日も、お陰をもちまして、商いをさせていただきますた。
昨日のお客様は初めての方でしたので、お買い上げをいただいた後、いつものように、どうしてうちに来ていただいたのですか?と聞いてみましたら、あたしの父が毎日のようにコーヒーを飲みに行く途中にある薬屋さんで、たまに父が出入りをしているようで、せっかくならご縁のあるうちでお世話になろう、と思ってくださったとのことですた。
89歳の父からのご縁で、こういう商いをさせていただけるというのも、おかげさま、ありがたいなぁと思うのでありました。
本日も、やっぱり、ありがとうございます。