ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2発目

2012-01-20 17:55:00 | ノンジャンル
6時になりなんとしております。

今日は飲まないでおこうと思いましたが、あまりに暇なので飲み始めました。

先日テレビを見ていましたら、やしきたかじんさんが「通常、10時には寝る」と言ったあとで、「だから4時には飲み始める」と言われるのを聞いて、あたしは「そうだそうだっ!」と膝を叩いたのでありました。

・・・おばかの戯言です。


さて2発目は、時として「あぁ・・・これはっ!」と思いついたときに気分が乗れば書きますよ。

そう思わせたこんなお話。

ただいま拝見した上田紀行さんのツイッターで、

「どういうのが正しい質問なんですか?」と聞かれたことがあります。 RT @mugitenten: @UedaNoriyuki 日本人の傾向として、質問の内容まで優等生でありたいと力んでいるように感じるのですが、いかが思われますか。

というのがありましたよ。

東工大の准教授をなさっておられます上田さんの、きっと生徒さんに関する出来事だろうと思われます。

これを質問した学生さんは、己の質問に一片の不思議を感じなかったんだろうなぁ・・・

そして思ふのよ。

アホでもバカでも良いですの。

相手が誰であれ、「これ、おかしいんじゃないの?」と正面切って言える奴は、あたしは好きです。

願わくば、そう言える子供たちであって欲しいと祈っています。


PS

「自分の思うところを忌憚なく述べるものは、激しい争いに巻き込まれることを覚悟せよ」---アイオワ

こちらもツイッターで拝見しました。

あたしを反面教師としてください。(子供たちへ)




雨音はチョピンの調べ

2012-01-20 15:15:00 | ノンジャンル
こんにちは。

雨の金曜日です。

それほど寒くはないですが、各地では雪だと今朝のニュースで言っておりました。

ばあちゃんは、風邪をひいたと言っております。

どちら様も、お体お大切に。


その昔、子供の頃・・・

レコードを見たのか、譜面を見たのか、「Chopin」と書かれたのを見て、あたしはこの音楽家は「チョピン」という人なのだろうと思っていましたが、後にそれば、「ショパン」だったということを知ったのだ。

そんな曰くがあるものだから、ショパンはチョピンと書くことを覚えています。

ついでに、バッハは「Bach」と書くので「バック」と読んでいました。

昔ムカシの変なことを思い出した本日でした。