こんにちは。
11月に入り、呉服屋さん業界も忙しくなる頃です。
大したことがない豊坂屋ですが、それでもお陰をもちまして、昨日もありがたい商いをさせていただいております。
お客様が帰り際、「いろいろ回ったけれど、やっぱりここがいいと娘が言うのですよ」というお言葉をいただいて、あたしは天にも昇るほど、嬉しかったのだなぁ・・・
ありがとうございます。
そんなこの頃のこと。
先日のブログで書きましたが、120,000円の着物を240円で買っていただいたお客様が再びお越しくださいました。
済んだ事ですので、そのことに関してはおくびにも出さなかったのですが、やがてそのお客様がこんなことを申されました。
「家に帰ってから、何でこんなに安かったのだろう?と考えました・・・」
・・・
あたしの手違いでやったことであります。
お客様には、
「お気持ちの悪いことをして、すみませんでした」
と、お詫びをしたのでありました。
すると、そのお客様は、
「では、これとこれをいただきます」
と言われて、別のお買い物をしてくださいました。
「これで、お茶代くらいは出ましたか?」
お客様は、続けてこんな言葉をかけてくださいました。
・・・
儲けがあるかどうかは別にして、あたしは、本当に嬉しかったのだなぁ・・・・
そして、あたしの生き方もまんざらではないじゃないかと、自信がもてたのでありました。
・・・
でもね・・・
今度からは、間違えないように、ちゃんと儲けようと肝に銘じたあたしです。
(高校生から大学生まで3人いると、お父さんもなかなか大変なのだ~)
11月に入り、呉服屋さん業界も忙しくなる頃です。
大したことがない豊坂屋ですが、それでもお陰をもちまして、昨日もありがたい商いをさせていただいております。
お客様が帰り際、「いろいろ回ったけれど、やっぱりここがいいと娘が言うのですよ」というお言葉をいただいて、あたしは天にも昇るほど、嬉しかったのだなぁ・・・
ありがとうございます。
そんなこの頃のこと。
先日のブログで書きましたが、120,000円の着物を240円で買っていただいたお客様が再びお越しくださいました。
済んだ事ですので、そのことに関してはおくびにも出さなかったのですが、やがてそのお客様がこんなことを申されました。
「家に帰ってから、何でこんなに安かったのだろう?と考えました・・・」
・・・
あたしの手違いでやったことであります。
お客様には、
「お気持ちの悪いことをして、すみませんでした」
と、お詫びをしたのでありました。
すると、そのお客様は、
「では、これとこれをいただきます」
と言われて、別のお買い物をしてくださいました。
「これで、お茶代くらいは出ましたか?」
お客様は、続けてこんな言葉をかけてくださいました。
・・・
儲けがあるかどうかは別にして、あたしは、本当に嬉しかったのだなぁ・・・・
そして、あたしの生き方もまんざらではないじゃないかと、自信がもてたのでありました。
・・・
でもね・・・
今度からは、間違えないように、ちゃんと儲けようと肝に銘じたあたしです。
(高校生から大学生まで3人いると、お父さんもなかなか大変なのだ~)