仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

「寒い」とは言わない。

2011年12月27日 | 人生観

 マイナスの言葉はなるべく使わないように心がけている。なぜなら、マイナスの言葉でさらに気が滅入るからである。

 

 例えば、自分は「寒い」とは言わないようにしている。

 

 なぜか?言っても仕方がないからである。「寒い」と言って暖かくなるなら何回でも言うが、そうではない。かえって寒さがさらに身にしみるようになる。

 

 不快な現状を口には出さない。マイナスの言葉を口にすると、現状はさらに悪くなる。

 

 ただし、「寒いから、もう1枚服を着よう。」というように、対策とセットで語る場合は別である。

 

 

 また、他の人から「今朝は寒いねえ。」と言われたら、同意はする。

 

 「冷えますね。」「今、マイナス1度だそうです。」

 と言うように、現状に同意する言葉を口にする。

 否定しているわけではないので、相手も不快にはならない。

 

 何かやせ我慢をしているというか、細かいことにこだわりすぎているという気もするが、その方が、マイナスの感情に引っ張られないですむと考えている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする