学級開きである4月の初めには、毎年学級通信に次のような文を載せていた。
子供達にも指導していた。
勉強ができるようになる子は、学習用具もきちんと揃っています。
そういう子にするためにも、学習用具をそろえるよう指導しています。
本日は筆入れの中身についてです。
筆入れの中身
「鉛筆5本以上(必ずといでおく。Bか2Bの濃さが柔らかく書きやすいです。)」
「赤えんぴつ(または赤ペン)」
「青えんぴつ(または青ペン)」
「定規(できれば10㎝くらいの短い定規。筆算の線を引くときに使います)」
「消しゴム」
「名前ペン(油性の細いペン)」
以上です。
普段からされているかもしれませんが、一度、子どもさんの筆入れを見ていただけないでしょうか。
上記の筆記用具が揃っていない場合は、この週末にそろえて下さい。
(ない場合は、学級担任の私が貸しています。ただ、借りにくる時間、返す時間がもったいないです。)
今後購入される場合は、いずれもイラストやキャラクターの付いていないモノを購入することをお勧めします。子ども達にもそう伝えています。
子供達にも指導していた。
勉強ができるようになる子は、学習用具もきちんと揃っています。
そういう子にするためにも、学習用具をそろえるよう指導しています。
本日は筆入れの中身についてです。
筆入れの中身
「鉛筆5本以上(必ずといでおく。Bか2Bの濃さが柔らかく書きやすいです。)」
「赤えんぴつ(または赤ペン)」
「青えんぴつ(または青ペン)」
「定規(できれば10㎝くらいの短い定規。筆算の線を引くときに使います)」
「消しゴム」
「名前ペン(油性の細いペン)」
以上です。
普段からされているかもしれませんが、一度、子どもさんの筆入れを見ていただけないでしょうか。
上記の筆記用具が揃っていない場合は、この週末にそろえて下さい。
(ない場合は、学級担任の私が貸しています。ただ、借りにくる時間、返す時間がもったいないです。)
今後購入される場合は、いずれもイラストやキャラクターの付いていないモノを購入することをお勧めします。子ども達にもそう伝えています。