相当散歩クラブで阿多古川沿いの桧曽札(ひのきぞれ)という集落に足を踏み入れた時に綺麗に管理された見事な石積の棚田が目に飛び込みます。
最上段の石積に目をやると等間隔で飛び出た石が目につきます。
最初は、なんと洒落っ気がある石積なんだろうと思い、ふりかけさんに「何で飛び出ているのだろう?」と尋ねると「草なんかが生えてきたら刈り取らないといけないけど高いと刈れないでしょ、足場だよ」と一言。
なるほど!と思っていたところ、ふりかけさんが「歩いてみたら?」と言われたのですが、そんな度胸はありません。しかも一か所足場が無くなっているので足が届かない・・・
まぁなんとも凄い作業をしているものだと思う一方で梯子をかけたほうが安全じゃない?と思ってしまったのでした。
でもいちいち梯子をかけていたら効率が悪いから足場を作ったのだろうと思いながら写真だけ撮ったのでした。(管理人)


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
最上段の石積に目をやると等間隔で飛び出た石が目につきます。
最初は、なんと洒落っ気がある石積なんだろうと思い、ふりかけさんに「何で飛び出ているのだろう?」と尋ねると「草なんかが生えてきたら刈り取らないといけないけど高いと刈れないでしょ、足場だよ」と一言。
なるほど!と思っていたところ、ふりかけさんが「歩いてみたら?」と言われたのですが、そんな度胸はありません。しかも一か所足場が無くなっているので足が届かない・・・
まぁなんとも凄い作業をしているものだと思う一方で梯子をかけたほうが安全じゃない?と思ってしまったのでした。
でもいちいち梯子をかけていたら効率が悪いから足場を作ったのだろうと思いながら写真だけ撮ったのでした。(管理人)





にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!