あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

今年最後の紅葉写真

2017-12-17 00:59:15 | 植物

 あたりはすっかり初冬の景色になりました。


 前にも書きましたが、今年は紅葉がきれいでした。遠くの山々も、こんなに広葉樹がたくさんあったのかと思えるくらい紅葉が目立っていました。



 いつもなら、赤や黄色を通り越して枯れ葉色になるのですけど。

 12月初め、桜三里に向かう幹線道路の脇のイチョウを写真に撮ってきました。夕日が当たるときがきれいなのではないかということで夕方に。いくら時間にこだわってもしょせんはコンデジですから、そこそこのできばえですが、これが今年の紅葉の見納めです。

 

  





 車に乗り込もうとしたら向こうに赤い木が見えました。ついでなのでそこへも行ってみました。



 柿畑の中にぽつんと1本、ハゼ? 



 近くに行ってみると実際は2本でした。

 そばのアカメガシワとまざりあってきれい

ハゼにしては実がない・・・・櫂の木のような気もしますが


 

 光の当たったところと影のところがいい具合。

 畑の中を歩いて行ってセンダングサにくっつかれえらい目に遭いましたけど。

 ついでなのでもう一箇所イチョウを見に行きました。



 古びたベンチがなかなかいい雰囲気・・・なのですが、背景はあまりよくありません。
 ふと見ると一枚の葉が空中をゆらゆら



 クモの巣にひっかかった葉っぱでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする