22:38です。
柔道教室でちゅ~ぼ~の生徒に、背負い投げをくらい、小外刈りをくらい、ははははははははははは、何回ぶっ飛ばされてしまったことだろう。
弱いなぁ、オレって。力なく笑っているしかない。はははは。(ホントは引き立てるための稽古だから、わざと投げられていたんですよん=マジです)
しかしですよ、柔道界に激震が走っていて、今週の土曜日にわが柔道教室の小学生の卒業を祝う会があるんで、どんな話をしたらぇぇんじゃぃ?こうやって下々で、目立たないケド真剣に指導している(オレじゃないですぜ)方々にどうやって説明するんだぃ?って思ってしまいますなぁ。中には知っている子どもたちだっていると思うけどねぇ。そりゃいろいろな矛盾を抱えているのは知っているけど、でも、でも、あそこまでやるかぃ?。。。どっちもどっちだなぁて思うんだけど。
土曜日は、銚子市で日本語暗唱教室の大会もあって、オイラはそっちも出てくれと言われていたんだが、今日の柔道の方がさきに予約をされていたので、明日銚子の方は断ることにした。祝い酒があるんだそうだから、まさか酔っ払って学術的な集まりに出るわけにはいかないから。
稽古が終わってからが無上の楽しみ。サウナである。温泉もある。ジムである。好きだなぁ、オレ。ホントウに好きだ。大汗かいて、冷水をぐぐぐぐぐぐって呑むのが一番である。アルコールの入っていないやつ。(^-^)/ ジムにあるんだ。冷水器。あれが大好きである。
で、こんな時間になっちまったのである。
さ、これから柳田国男全集の部分的なスキャンをしながら、「花の乱」でもみようっと。
お休みなさいませ。