と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

西郷どん、島編ラストの"あのシーン"に視聴者感動!鈴木亮平と二階堂ふみの交錯する想いが…

2018年06月29日 23時06分33秒 | とーま君の流儀2018

これ、ボキもそう思う。

いい話です。

(^-^)/

 

 

西郷どん、島編ラストの"あのシーン"に視聴者感動!鈴木亮平と二階堂ふみの交錯する想いが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Meaning of Marriage

2018年06月29日 18時48分04秒 | 英語動画2018

天国?それとも地獄?結婚の真意について考えよう!(The Meaning of Marriage)

 

わははっははははっははっははははっはははっはは!

世界で一番相性の悪い人間が結婚するのです。

(@^▽^@)

 

 

 

The Meaning of Marriage

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボキは男とつるんでいるのが大嫌いなのである(^0^)。だからと言って女性にご縁があるかとなるとまるっきりダメだけど。

2018年06月29日 07時15分33秒 | とーま君の流儀2018

可能ならばいろんな方々とお会いしていきたい。しかしである。ボキは、基本的に男が嫌いなのである。

なぜか。

それは同じニオイがするからである。

野心とか、争いとか、他人を蹴落として自分だけ儲かりたいとか・・・・いろいろあらぁなである。

笑ってしまう。

まったくボキと一緒ではないか。

定年になる前のボキはこういう男だったのじゃ。

情けないけど、そういうことである。

定年後には変化した。

生き方が柔軟になっちまったよん。

悪く言えばいい加減になってしまった。真剣勝負を避けるようになってしまった。だって世の中の多くのことは命を賭けてまで勝負するようなものはないからだ。

言わば仕上がってしまったからである。一丁上がりである。

終わったのである。終わったナントカという映画が最近始まったようだが、見る気もしない。そうなんである。こっちも終わったからである(^0^)。

なにをいまさらである。

 

で、男が嫌いだから女性にモテルかとなるとまったく逆である。まったく相手にしていただけない。

クチが悪いからである。ドスもきいているからだ。さらに歩き方がよくねぇと来ている。がに股だからである。アタマはスキンヘッドである。これでグラサンかけたら、ちょっとした悪役である。

これまで不審者としての尋問をされたこともあったのだ。

柔道をやっていた時代である。しかも、警官で柔道の知り合いがいたときは、非常に笑ってしまったっけ。

だから太極拳なのである。

今朝もやった。

起き抜けにDVDを見ながらやっている。

非常に健康に良い。

チカラを抜くから良いのである。

このまま、脱力したまま生きていきたい。

ふにゃふにゃでよろしい。

それもまたボキの個性であるから。

わははっはははっははははははははっはあっはははは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段ジャージ姿ばかりだから、格好悪いと言われてしまうけど。ナイスガイの格好良い姿に憧れてはいる。

2018年06月29日 06時59分39秒 | とーま君の流儀2018

格好良い生き方をしている御仁は、自分で考え自分で行動しているからそういう方々に学ぶことが多いのだ。

 

 

昨夜塾から帰ってきたのが、夜の9時45分。風呂入ってサッカーを見ようとした。10分くらいは見たか。しかし断念した。

今日も用事があるからだ。東洋一の巨大病院でエコノミークラス症候群になって以来やっている血液検査があるからだ。この病院は、最近地域にある小さな医院にかかりつけを移動させて欲しいと言ってきたので、やむなくボキは別の医院からクスリを貰っている。しかし、ありがたいのは、こうやって3ヶ月に一度再検査だけはやってくれている。つまり追い出しっぱなしはしないというわけである。実にありがたいことだ。

今日は夜また塾がある。こっちも楽しい。昨日なんか、高校三年生で英検準一級という猛者と古文もやっていた。さらに公務員試験をねらっている高校三年男子と小論文の模擬試験対策もやっていた。これ以上は書かないが、こういう楽しい経験をすることができるから止められないのだ。

大学もそうだ。学生さんたちとの語らいが実に楽しい。

しかしである。

ボキはバイトに出かける以外は、いつもジャージである。かなり古ぼけている。それにTシャツである。

いわゆるビジネスマンスタイルではない。

この間も中国語講座で懇親会という名の飲み会をやっていた時に、ご学友様に言われた。Yotubeにあるボキの映像を見たという。千葉市で講演をこの2月にしていた時のことである。それでボキは珍しくスーツ姿であったのだ(^0^)。

初めて見たと笑われた。

大爆笑である。

ま、良いかと思った。

それは格好が悪いからである。

しかし、(_ _ )/ハンセイした。

たまには、まともな格好をして出かけるべきだと。もしもである。もしもとーま君ファンがいたら、そういう方々をがっかりさせてしまうではないか。

わははっはははっはっはははっはははははは。

そんなことはあり得ないがねぇ。

 

でも、この格好良いというのは、大事なことである。服装のことではない。顔のことでもない。生き方である。生き方が格好良くないとアカンでっせと思っているからだ。

生き方に方針がない、ぐらぐら人の言うことに左右される、毎度会う度に言うことが違っている・・・こんなヤカラはいっぺぇいるではないか。

人生の重大な進路や選択で、離婚だの親権放棄だののレベルで重要発言をしたのに即ひっくりかえるのもいる。思いつきで生きているからである。しかもその思いつきたるや、自分で考えたものではない。親に決めてもらったという奴を知っているからである。

なんのことを書いているのかわからなくなってしまったが、これもまたこれ以上は書かない。

そんな奴は相手にしないことだ。時間の無駄である。そして、そんな格好の悪い生き方をしている人間とは会わないことである。会っているだけでも、運気が下がる。運気も下がったら、ゼニも逃げていってしまうではないか。ボキはゼニを馬鹿にしないから、大事にしているのでねぇ~~~。ゼニから呆れられたらオシマイであるからだ。ゼニに好かれる生き方をしたいからだ。

 

さ、朝の太極拳運動をこれからやって、それからNHKのラジオ英会話を聞く。

さわやかな生涯学習の始まり、始まりである。

 

ヾ(@⌒―⌒@)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(木)のつぶやき

2018年06月29日 06時49分44秒 | とーま君の流儀2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/