![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/e39be0211ebd8b6eb0f1f195019ebeeb.jpg)
に行ってきましたぁ~!“にっせい”じゃなくて“ひなせ”って読みます。
岡山の東端の漁港なんだけど、五味の市があって鮮魚を売っています。
去年ブルーラインが無料化になって、2ヶ月に一回ペースで行ってます。
そんでもって、今回のお目当てはシャコ!でもイマイチ不良みたいで
高いので断念。その代わりに、イイダコ1,000円(17匹)とワタリガニ
(4杯3,600円)を値切って購入。旬にはちょい早いけど豊漁で安かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
帰りに、黒井山で野菜などを購入。ピオーネをみると結構いい値段だなぁ。
だけど色が黒っぽくない。やはり、県北と県南。寒暖の差ないぶんだけ色が
薄いのかな?ワタリガニは塩茹で、タコは煮付けに。うまかったぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
◇「五味の市」◇http://www.hinase.net/
住所:備前市日生町日生801-4
電話:0866-52-2987
営業:4/1~10/30 9:00~18:00 11/1~3/31 9:00~17:00
定休:火曜日(火曜日が祝日の場合水曜日)
岡山の東端の漁港なんだけど、五味の市があって鮮魚を売っています。
去年ブルーラインが無料化になって、2ヶ月に一回ペースで行ってます。
そんでもって、今回のお目当てはシャコ!でもイマイチ不良みたいで
高いので断念。その代わりに、イイダコ1,000円(17匹)とワタリガニ
(4杯3,600円)を値切って購入。旬にはちょい早いけど豊漁で安かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
帰りに、黒井山で野菜などを購入。ピオーネをみると結構いい値段だなぁ。
だけど色が黒っぽくない。やはり、県北と県南。寒暖の差ないぶんだけ色が
薄いのかな?ワタリガニは塩茹で、タコは煮付けに。うまかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
◇「五味の市」◇http://www.hinase.net/
住所:備前市日生町日生801-4
電話:0866-52-2987
営業:4/1~10/30 9:00~18:00 11/1~3/31 9:00~17:00
定休:火曜日(火曜日が祝日の場合水曜日)
かな~り前に行ったときはソフトクリームだけ
食べて帰ったような記憶が・・・
今は、五味の市向かいのしおじで、買った魚介や魚
をバーベキューできます。
もう少ししたら牡蠣のお好み焼きもいいですよ!
じゃぁうどんツアーin備前市で(^^;
うどんツアー備前って、うどん屋がないですがな。
ホルモンうどん屋はいっぱいあるけど
エビオコもあるんですか?
お好み焼きのハシゴは辛いなぁ…