うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

まぼろしの手延べうどん 

2006-03-11 19:13:15 | ◇うどん情報♪
3月9日、山陽新聞朝刊、地方経済でこんな記事がありました。
「まぼろしの手延べうどん 80年ぶり“復活”」岡山県製粉製麺工業協同組合
山陽新聞web news 地域ニュース⇒社会一般・3/9日 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/03/09/2006030909100693004.htmlで読めます。
新聞では、1900年頃から生産を開始したが、20年頃には自然消滅したらしい。気になるのは“復活” の部分。
当時の食感は粘りが強かったらしい。現代の製法にあわせ、通常の乾めんの手延べうどん(直径2~2.5ミリ)
より細い1.5~2ミリまで延ばし当時の食感をだしているらしい。
販売は、1月末から県内の道の駅など十ヵ所。500グラム入り450円、1キロ入り850円。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カップうどん考察12 | トップ | ホルホル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた)
2006-03-12 08:38:49
めちゃ気になります

買うなら1kgってところですけど,

倉敷市には道の駅が無い
返信する
Unknown (udon侍)
2006-03-13 20:42:20
やっぱ1キロですよね!>県内の道の駅など十ヵ所。

一体どこなんでしょう?道の駅もたくさんあるし・・・
返信する

コメントを投稿