毎年楽しみにしている恩田川の桜を、3月27日に見に行ってきました。直前の週末の天候が優れず、25日の秩父方面の登山は流れてしまいました。翌26日も雨で、今年は花見のタイミングが難しいと感じていました。一方で在宅勤務が普通になり、平日でも散歩がてら訪れることができる点は、新常態のいいところです。午前11時に長めの昼休みを取らせていただき、桜見物としました。普段の散歩コースですが、流石に別景色となります。惜しむらくは、青空がもっと広がって欲しかったですが、良しとします。
町田市の成瀬を起点に横浜市方面へ恩田川沿いを下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/e2f8e51d89e313324f33a039ccddc487.jpg)
桜は両岸に植えられていますが、出店の影響か、右岸に方が人が多いです。私も右岸を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/1318858cb2706f812b0db5c4e79fc8d7.jpg)
町田市の総合体育館が見えてきました。恩田川が緩やかに曲がるこの近辺が、最も賑わっていました。コースのハイライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/781246ec9880bafac72dec83b1ebea4b.jpg)
肝心の桜の方はほぼ満開でした。まだまだ蕾も散見されました。週末の雨の影響が心配でしたが、なんとか持ちこたえてくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/0d170c0a336f0fd3020e0d96ed5631fe.jpg)
陽を求めて両岸からせり出す桜に生命力を感じます。数か月もすると鬱蒼とした光景になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/4c7bb3751c35bcb8a3b85a1a8438f5b9.jpg)
間もなく横浜市に入ります。とたんに桜の樹が無くなり淋しくなります。今年の恩田川の桜はこれで見納めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/d225b5890ce574cee3791204ea84a654.jpg)
自宅に戻る途中にある、早咲きの梅です。すっかり若葉が出ています。一足早い初夏を感じて、在宅ワークに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/b95917cb17e6b69a96bf39888040bdd9.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます