![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/b3e010c7b6694fbf87c1f16ef3288659.jpg)
4/15(日)のコミュニティ奈良の活動の続きです。
さて、コミュニティ奈良のメンバーは農作業のあと、
花見ランチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/b6cb13f7511f2e1b317513a46457e501.jpg)
全て、コミュニティ奈良のメンバーのIさんとHirocoさんの手作りです。
しかもこれからが旬の筍、そして、ふきやうどもタップリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/21653171423a14545ce4ec01851c1881.jpg)
筍ご飯と菜飯のおむすび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/4acf27be605c6361833f18eaef67d39e.jpg)
鶏の木の芽焼き、
ウドと菜の花の胡麻和え、
三つ葉入り玉子焼き、
ふきの土佐炒め、
スナップエンドウのきんぴら。
ふきとウドの香りをかぐと何故か落ち着いてしまいますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/8c23dfd83429689f86f6de0eb93fe741.jpg)
筍と海老の揚げ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/2dba0cf47903ef80fb22b37461a65cc8.jpg)
フルーツトライフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/5adab159936c4060631f1f6e700c3d31.jpg)
このイチゴ、
管理機もお持ちくださったSさんの差し入れ
「さちのか」です♪
よう熟していて、めちゃめちゃ甘いです。
管理機を動かしていたため、
僕は最初から最後までお箸を手放すことがありませんでした。
これじゃ遠足でお弁当を食べる子どもですね…。
コミュニティのメンバーの会話に、気がついたら沢山の桜吹雪も仲間入りしてました♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
4/15(日)、野菜ソムリエコミュニティ奈良の活動がありました。
今日の活動は畑作業。
玉ねぎの草引きと、人参、ラッカセイの種まきetcです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/6414661c77e73734fd4fb0fa5a5fdf7b.jpg)
まずは、玉ねぎの草引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/01998cf2746476d428ba32b400399fdb.jpg)
写真は草引きを終えた後の様子。
玉ねぎも大きくなってきました。
収穫が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/367a0cd12ebd4128f9ee2f729ff8367c.jpg)
ソラマメの土寄せ&支柱立てもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/2038b4d9aa620a05b22d0c1c85413abf.jpg)
ソラマメ、キレイな花を咲かせています。
続いて、人参とラッカセイを植える畑作り。
これまでクワを片手に手作業で畝を作っていた
コミュニティのメンバー。
そこに秘密兵器が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/4d96921ecfb8bff8c5e824fc9749edb5.jpg)
そう、管理機です。
京都府精華町の生産者、Sさんが持参してくださいました。
エンジンがかかった瞬間、コミュニティ一同はわくわく♪
このあと僕も操作しました。
大半、このハンドルを握り続けてました。
その写真はGreenCharmsさんのブログにあります。
探してみてください↓↓↓
http://ameblo.jp/greencharms/entry-11223898179.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/f2a4605855b6561b1ee06e279138f324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/e8b38fad72afb27b6c90046e2e25799c.jpg)
元肥をまいて、あっという間に畑が出来上がり、
人参、ラッカセイの種まきを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/8ba4347dbe7ee833b94a19e41137c03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/39ea87de84c5b0036182abaea855b82a.jpg)
この2枚の写真、同じ場所から撮影したもの。
上が管理機で耕す前。
下が耕して、種まきが終了した後。
(耕した場所が石がたくさん落ちていることから、管理機で耕す前、石拾いをしました。)
いろいろ栽培できるようになり、これからが楽しみですね♪
ちなみに、ジャガイモも発芽していました。
写真撮るのを忘れましたが…。
コミュニティ奈良の畑、益々にぎやかになってきます。
そして、この後はコミュニティの皆さんとお花見に突入です。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればうれしいです♪~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
今日の活動は畑作業。
玉ねぎの草引きと、人参、ラッカセイの種まきetcです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/6414661c77e73734fd4fb0fa5a5fdf7b.jpg)
まずは、玉ねぎの草引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/01998cf2746476d428ba32b400399fdb.jpg)
写真は草引きを終えた後の様子。
玉ねぎも大きくなってきました。
収穫が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/367a0cd12ebd4128f9ee2f729ff8367c.jpg)
ソラマメの土寄せ&支柱立てもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/2038b4d9aa620a05b22d0c1c85413abf.jpg)
ソラマメ、キレイな花を咲かせています。
続いて、人参とラッカセイを植える畑作り。
これまでクワを片手に手作業で畝を作っていた
コミュニティのメンバー。
そこに秘密兵器が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/4d96921ecfb8bff8c5e824fc9749edb5.jpg)
そう、管理機です。
京都府精華町の生産者、Sさんが持参してくださいました。
エンジンがかかった瞬間、コミュニティ一同はわくわく♪
このあと僕も操作しました。
大半、このハンドルを握り続けてました。
その写真はGreenCharmsさんのブログにあります。
探してみてください↓↓↓
http://ameblo.jp/greencharms/entry-11223898179.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/f2a4605855b6561b1ee06e279138f324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/e8b38fad72afb27b6c90046e2e25799c.jpg)
元肥をまいて、あっという間に畑が出来上がり、
人参、ラッカセイの種まきを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/8ba4347dbe7ee833b94a19e41137c03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/39ea87de84c5b0036182abaea855b82a.jpg)
この2枚の写真、同じ場所から撮影したもの。
上が管理機で耕す前。
下が耕して、種まきが終了した後。
(耕した場所が石がたくさん落ちていることから、管理機で耕す前、石拾いをしました。)
いろいろ栽培できるようになり、これからが楽しみですね♪
ちなみに、ジャガイモも発芽していました。
写真撮るのを忘れましたが…。
コミュニティ奈良の畑、益々にぎやかになってきます。
そして、この後はコミュニティの皆さんとお花見に突入です。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればうれしいです♪~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ