ロハスフェスタネタをもう1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/923d73f64c66ff2ecb221787e599947a.jpg)
これは、黒米のお餅です。
五條市のこだわり農家さん、南農園さんが販売されてました。
http://www.horiuchifarm.com/pc.html
こだわり黒米のお餅、焼餅にしたものを砂糖醤油で頂きました。
黒米のお餅、初めて口にしました。
味は、噛めば噛むほど香ばしさが出てきます。
しかも、その香ばしさがある意味隠し味にもなりそうな感じです。
和食以外にも使えそう…。
古都・奈良らしく、ミネラル豊富な古代米がひろがって欲しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/eb83c4cd0612cb26cf9c887e3e868c98.jpg)
実際に黒米も頂きました。
こちらも独特の噛み応えと香ばしさが口いっぱいに広がります。
南農園さんのこだわり黒米。
古代の味を現代に、そして未来に…。
可能性に秘めています。
あと、手作りのきな粉も頂きました。
これまた豆の味が濃厚であっさりしていて、香ばしいのです。
なお、南農園さんではその他にも、古代米、小麦を栽培されています。
また、こだわり野菜も栽培されています。
豚プン堆肥を使った土作り、
金剛山から流れてくるおいしい水とおいしい空気、
そして、金剛山を眺めながら自然体に、のんびり育ったものばかりだそうです。
僕も一度、見学に行きたいと思います。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半 農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/923d73f64c66ff2ecb221787e599947a.jpg)
これは、黒米のお餅です。
五條市のこだわり農家さん、南農園さんが販売されてました。
http://www.horiuchifarm.com/pc.html
こだわり黒米のお餅、焼餅にしたものを砂糖醤油で頂きました。
黒米のお餅、初めて口にしました。
味は、噛めば噛むほど香ばしさが出てきます。
しかも、その香ばしさがある意味隠し味にもなりそうな感じです。
和食以外にも使えそう…。
古都・奈良らしく、ミネラル豊富な古代米がひろがって欲しいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/eb83c4cd0612cb26cf9c887e3e868c98.jpg)
実際に黒米も頂きました。
こちらも独特の噛み応えと香ばしさが口いっぱいに広がります。
南農園さんのこだわり黒米。
古代の味を現代に、そして未来に…。
可能性に秘めています。
あと、手作りのきな粉も頂きました。
これまた豆の味が濃厚であっさりしていて、香ばしいのです。
なお、南農園さんではその他にも、古代米、小麦を栽培されています。
また、こだわり野菜も栽培されています。
豚プン堆肥を使った土作り、
金剛山から流れてくるおいしい水とおいしい空気、
そして、金剛山を眺めながら自然体に、のんびり育ったものばかりだそうです。
僕も一度、見学に行きたいと思います。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半 農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活