![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/425f5f494ffa02c60190bc25204ea5ab.jpg)
5月11日、大阪・心斎橋の御堂筋沿いにある「難波神社」に
大阪ぐりぐりマルシェが開催されていましたので、立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/1bb32db876260a7edb9199daa18e4500.jpg)
このマルシェ、3月に立ち寄って以来2ヶ月ぶり。
で、3月の第1回目はマルシェの名称は決まってませんでしたが、
名称も「大阪ぐりぐりマルシェ」に。
ぐりぐりマルシェというユニークな名称、
グリーン、グッド、リンク(Green Good Link)の略
マルシェを通じて、食と農についていいつながりが出来ることを願っています。
今回は、初登場のものを中心にご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/fe3e0a4b1de12dda11d808c613cbf3fb.jpg)
こちら、米粉のカヌレ。
外はカリッと、中はモッチモチ。
小さいサイズですが、ボリュームがあって程よい甘みがあっておいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/a9a4d6570538955650422d8cd7076eed.jpg)
島ラッキョウ。
何本も食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/040c8cc9f4178f7d2339da3f8ed447c2.jpg)
甘糀プリン
砂糖不使用。
甘糀のやさしい甘さを存分に楽しめます。
ジャムとの相性がバツグン♪
いろんなジャムと試してみるといいでしょうね。
他にも、里芋のコロッケや、米粉パンのサンド…などはもちろん、
無農薬と無化学肥料の野菜など、いろいろ販売されていました。
さて、次回は何が登場するのでしょうか?
ちなみに次回は、
6/8(土)10時~16時、
場所は難波神社。地下鉄本町駅、心斎橋駅からどちらも歩いて約5分です。
原則、毎月第2土曜日に開催されているそうです。
また、Webサイトもあります。
こちらでは出展者の情報および販売される農産品の情報をもご紹介されます。
お見逃し無く!
http://green39.jimdo.com/
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活