宵々々山の散策の後は錦小路東洞院東入ルの「こ豆や錦店」さんで、お食事。
雪のコース料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/acfe1bd94fde1e398fe21d8ae8614ca9.jpg)
引き上げ湯葉のお造りと汲み上げ湯葉にのりが乗せてあるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/52b9cc7c8e19832479eaeffc179769c7.jpg)
加茂なすの田楽が柔らかくておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/18ac7d6de61390a8f45babd0d41ded09.jpg)
冷たい煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/c6f3b0a33aeb2dc0f0f3e343afea21b7.jpg)
鱧と梅肉の湯葉包み揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/73f0dcd2c7ec72dd34d90cc146c46e4b.jpg)
豆乳抹茶プリン。
コースの途中でもうお手上げするくらいお腹いっぱいになりましたが、これは別腹でするりと入りました。
「こ豆や」さんは北大路店もこちらも何度も行ったことがありますが、こちらは建物の3階にあるのに、エレベーターがないのが年寄りにはつらいです。
雪のコース料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/acfe1bd94fde1e398fe21d8ae8614ca9.jpg)
引き上げ湯葉のお造りと汲み上げ湯葉にのりが乗せてあるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/52b9cc7c8e19832479eaeffc179769c7.jpg)
加茂なすの田楽が柔らかくておいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/18ac7d6de61390a8f45babd0d41ded09.jpg)
冷たい煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/c6f3b0a33aeb2dc0f0f3e343afea21b7.jpg)
鱧と梅肉の湯葉包み揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/73f0dcd2c7ec72dd34d90cc146c46e4b.jpg)
豆乳抹茶プリン。
コースの途中でもうお手上げするくらいお腹いっぱいになりましたが、これは別腹でするりと入りました。
「こ豆や」さんは北大路店もこちらも何度も行ったことがありますが、こちらは建物の3階にあるのに、エレベーターがないのが年寄りにはつらいです。