前回のJR四国バースデー切符の旅に味をしめ、2013年12月にまたまた愛媛県へ、今回は家族のバースデーを利用しての旅です。
四国に入るコースは前回と同じく、京都から徳島まで高速バスを使い、徳島から高松、松山へと特急グリーン車に乗り、松山で一泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/b76acfd41eff606f781713da8c550b9a.jpg)
松山市電道後温泉駅に着いたのは夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/c2f8170ee761af276c8f0aee2ccc6389.jpg)
道後温泉本館、今回はここではなく、宿の温泉に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/aa5fed8cb5d8bc790516228abaf24bee.jpg)
翌朝、JR松山駅に近い大手町駅から伊予鉄道高浜線に乗りました。
列車は何両も繋いだものですが、ゴトゴトとのんびり走って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/dc6a810308de337702c48cbd36e9a472.jpg)
港山駅で降り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/a45336d650985bd10a18ebee008731bd.jpg)
3分程歩くと、三津の渡しの船着き場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/8913bfc47ff9413c8515780220748cb6.jpg)
船着き場に着くと、すぐに対岸から船がこちらに向かって迎えに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/605157dd8a775ba4d6177d4466ddc059.jpg)
こんな小さな船ですが、いつでも乗りたい人がいると迎えに来てくれて、しかも無料のチョー便利な船です。この航路が市道となっているために、市が運営してくれているのです。感動的に住民に優しいサービスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/4a12ce692c5d8786f05d62a584636e17.jpg)
対岸に着いた後、先ほど乗船した向こう岸を見たところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/9f9c78391db1a8bde33aa6efd9b863d6.jpg)
左手を見ると、漱石が「坊ちゃん」で「ターナー島」と書いた小島のある方向、瀬戸内海の穏やかな海が広がっています。
続きは