紅葉を見に鎌倉の瑞泉寺に行ってきました(2013年11月23日)。
瑞泉寺は夢窓疎石が開山、臨済宗円覚寺派です。国指定名勝である夢窓疎石作庭の庭園があります。夢窓疎石は鎌倉時代の禅僧で、鎌倉や京都の多くの庭園を作ったことで知られています。紅葉のついでに、夢窓疎石の庭園とはどんなものか見に行ってきました。
山門。
山門をくぐると右側に茶室風の建物があります。
山のふもとにあるので、樹木と一体になっている境内の雰囲気がいいです。
本堂。
紅葉はさほど派手ではありませんが、落ち着いた色合いはわるくありません。
これが瑞泉寺庭園。
山の岩を削って作られた池です。
橋がかけられていますが、剥き出しの自然な感じの池。草木の植え込みは一切ありません。
昭和45年に発掘・復元されたそうです。作庭当時の様子はわからないので、あえて草木を植えないんでしょうね。
天女堂と貯清池。
プリミティブな雰囲気です。
庭の上はそのまま山です。
緑の豊かな境内。花の季節にも見てみたいもんです。
錦屏晩鐘。
山門の外側にもきれいな庭園があります。
瑞泉寺は夢窓疎石が開山、臨済宗円覚寺派です。国指定名勝である夢窓疎石作庭の庭園があります。夢窓疎石は鎌倉時代の禅僧で、鎌倉や京都の多くの庭園を作ったことで知られています。紅葉のついでに、夢窓疎石の庭園とはどんなものか見に行ってきました。
山門。
山門をくぐると右側に茶室風の建物があります。
山のふもとにあるので、樹木と一体になっている境内の雰囲気がいいです。
本堂。
紅葉はさほど派手ではありませんが、落ち着いた色合いはわるくありません。
これが瑞泉寺庭園。
山の岩を削って作られた池です。
橋がかけられていますが、剥き出しの自然な感じの池。草木の植え込みは一切ありません。
昭和45年に発掘・復元されたそうです。作庭当時の様子はわからないので、あえて草木を植えないんでしょうね。
天女堂と貯清池。
プリミティブな雰囲気です。
庭の上はそのまま山です。
緑の豊かな境内。花の季節にも見てみたいもんです。
錦屏晩鐘。
山門の外側にもきれいな庭園があります。