大型の外国客船3隻がつぎつぎと横浜港を出航していきました(2018年4月28日)。
ゴールデンウィーク始めの4月28日、大型の外国客船3隻が同時に横浜港に停泊するというめずらしいことがあったので見に行きたかったのですが、娘が風邪で咳がひどかったため家でゆっくり休ませて私も家にいることになりました。娘は慣れない小学校生活が始まって疲れがたまっていたのかもしれません。そんなわけで、客船の出航の様子を家から見ることにしたのでした。ベランダから双眼鏡やカメラの望遠レンズで覗くことで、横浜港の一部がなんとか見えるのです。

今年横浜港に初入港したノルウェージャン・ジュエル(93,502t)は、山下ふ頭のほうに停泊しているようです。
まだ近くでは見ていないんです。

ノルウェージャン・ジュエルの脇を、大さん橋に停泊していたダイヤモンド・プリンセス(115,875t)が通過していきました。

ベイブリッジをくぐりました。

少し間をおいてから、ノルウェージャン・ジュエルが回頭しました。

出航していきます。

ベイブリッジをくぐりました。

それからさらに間をおいて、別の船がベイブリッジの向う側を通っていきました。
ここまで暗くて遠いと判別不能ですが、大黒ふ頭に停泊していたMSCスプレンディダ(137,936t)と思われます。この船もまだ近くでは見たことがありません。
以上、3隻の出航風景でした。近くで見たらなかなかのスペクタクルだったでしょうね。
Brian Eno • ‘The Ship’
ゴールデンウィーク始めの4月28日、大型の外国客船3隻が同時に横浜港に停泊するというめずらしいことがあったので見に行きたかったのですが、娘が風邪で咳がひどかったため家でゆっくり休ませて私も家にいることになりました。娘は慣れない小学校生活が始まって疲れがたまっていたのかもしれません。そんなわけで、客船の出航の様子を家から見ることにしたのでした。ベランダから双眼鏡やカメラの望遠レンズで覗くことで、横浜港の一部がなんとか見えるのです。

今年横浜港に初入港したノルウェージャン・ジュエル(93,502t)は、山下ふ頭のほうに停泊しているようです。
まだ近くでは見ていないんです。

ノルウェージャン・ジュエルの脇を、大さん橋に停泊していたダイヤモンド・プリンセス(115,875t)が通過していきました。

ベイブリッジをくぐりました。

少し間をおいてから、ノルウェージャン・ジュエルが回頭しました。

出航していきます。

ベイブリッジをくぐりました。

それからさらに間をおいて、別の船がベイブリッジの向う側を通っていきました。
ここまで暗くて遠いと判別不能ですが、大黒ふ頭に停泊していたMSCスプレンディダ(137,936t)と思われます。この船もまだ近くでは見たことがありません。
以上、3隻の出航風景でした。近くで見たらなかなかのスペクタクルだったでしょうね。
Brian Eno • ‘The Ship’
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます