たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

親子でワンダー「小川の生きものさがし」

2024年06月02日 | 巾着田

photo by sachibaa

 5月18日(土)は親子でワンダー「小川の生きものさがし」で巾着田へ。2019年の練馬区教育委員会委託講座「ねりま遊遊スクール」以来なので、なんと5年振りの開催です! 昨年一昨年は雨天中止、その前はコロナで活動自粛でしたからねぇ…。


photo by takajii

 集合場所の東屋にレジャーテーブルだけセットして。


photo by takajii

 まずは利用する水路を直前下見です。


photo by takajii

 オイカワかカワムツあたりかな。まあ、見える魚を追いかけても捕れませんけど…。


カワトンボsp.♂橙色翅型 photo by sachibaa


photo by sachibaa

 「小川の生きものさがし」は午前10時にスタート。参加者は6家族22名でした。今回も1歳から参加してくれている高校生がお手伝いに来てくれて助かりましたね。
 この日は、学生の頃ワンダースクールの手伝いもしてくれた三男の家族が初参加。もうすぐ2歳だけど、たか爺の孫3号もとりあえず1歳にてワンダースクールデビューです!


photo by sachibaa

 危ない生きものたちの写真を見てもらっているところですね。ナベブタムシやマツモムシのお口や、ギバチの鰭の棘で刺されるとけっこう痛いらしいけど、命にかかわることはないと思うので、どなたか刺されてもらっても大丈夫ですよ!?



 配布資料は『川の生きものを調べよう 水生生物による水質判定』(公益財団法人 河川財団 発行)の下敷です。



 現在は販売されていないので、今回で在庫切れですけれどもねぇ…。


photo by sachibaa

 移動します。


photo by sachibaa

 コカナダモごとすくうとエビだらけです。よく見てみると、他にもいろいろ見つかりますよ。


photo by sachibaa

 いんちきビオトープのお話も。詳しくはこちらを。


photo by sachibaa

 一応採集禁止の池なので、その旨は伝えておかないと!?


photo by takajii

 あとは例によってほぼ時間順に載せておきます。


photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa


photo by takajii

photo by sachibaa

 小さな子でもここなら安心ですね。


photo by sachibaa


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 サイズも計ってみないと、何アメンボかまではわからないけど。


photo by takajii

photo by takajii

photo by takajii

photo by sachibaa

photo by sachibaa


photo by sachibaa

 集合場所に戻ってきて。さち婆が捕まえたドジョウを触ろうとしているところです。


photo by sachibaa

photo by sachibaa

 ムネアカオオアリの女王蟻のようですね。


photo by sachibaa

 観察中!? こうして見てみると多少は大きさもわかるかな?


photo by sachibaa

 11時には再集合してもらって。


photo by sachibaa

 見つかった生きものたちを種類別に分けます。


photo by sachibaa

 解説も少々。


photo by sachibaa

 4ブロックに分かれていて、それぞれ別々にも取り出せるパーツケースは優れものでした。


photo by sachibaa

 巾着田は初めて方も多かったので、このあと外側を流れる高麗川へもご案内しました。これは改めて。
 以下は、終了後おにぎりを食べてから撮っておいた生きものたちです。今回はちょっとさみしかったかなぁ…。


ドジョウ photo by takajii


photo by takajii

 ハゼの仲間の幼魚。右上は別種ですが小さすぎて…。


photo by takajii

 ムサシノジュズカケハゼかな?


オナガミズスマシ photo by takajii

 動きが早すぎてピンボケです…。他もピンボケばかりでしたけど…。


コヤマトンボのヤゴ photo by takajii


シオカラトンボのヤゴ photo by takajii


ヤマサナエのヤゴ photo by takajii


アオサナエのヤゴ photo by takajii


photo by takajii

 これはアオハダトンボかハグロトンボのいずれかということで。


フタツメカワゲラ属の幼虫 photo by takajii


シロタニガワカゲロウの幼虫 photo by takajii


コカゲロウ科の幼虫 photo by takajii


アメリカザリガニ photo by takajii


ヌマエビsp. photo by takajii


カワニナ photo by takajii


マシジミ photo by takajii

 と信じたいだけで、タイワンシジミの可能性もあります。



 最後に『月刊 クーヨン』2003年5月号の別冊「あそびBOOK」より。もう20年以上も前の話なので、たか爺も年をとるわけだぁ…。



 今回と同じ場所での写真も4枚使われていましたね。続く。

 本日の里山体験プログラム「砂金採り体験」は、残念ながら今年も雨天中止…。荒川本流の岸辺を使うので、雨では致し方ございません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母と神代バラ散歩 | トップ | 高麗川でも生きものさがし »
最新の画像もっと見る

巾着田」カテゴリの最新記事