□ 赤芽猫柳(ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木)
◇ 最高気温がなかなか10度を超えない日は、冷たく肌寒く感じます。
この頃は、さっきは2(?)、いま一調子が良くなくて、
皆さんのブログへもコメントを残せなくてすみません。
以前は寝食を忘れてと言えば大げさになりますが、
それくらい球造り…じゃなかった、花造りへの想いがありました。
この頃は想いだけではダメで、年の壁、時間の壁を実感しているところです。
□ 紅い殻をやぶって、ふわふわの猫ちゃんが出て来ています。
◇ 今日も午後からも寝てばっかりで、気がついたら競馬中継も終わって午後4時。
できた作業は、薔薇の地植え一株(ジュビリー・セレブレイション(ER))に、
支那の夜…じゃなかった、信濃梅の幼木を一本植えて、あとは、え~と…。
プリムラ・ポリアンサス・クラウディアに肥後ポリアンの寄せ植えを一つ、
百合を二種類植えて…それだけで日没、鳥目には玄界灘(限界なんだ!?)。
□ 信濃梅もちらほら咲き始めました。
香りはどうでしょうか?
やや、まっすぐじゃないからか、安かったんです(588-)。
◇ 水仙のコーナーも少しずつ、少しずつ花が咲くのもあれば、すらっと葉が伸びたり。
まだまだ芽が出たばかりのものもたくさんあります。
何がなにやらわからないのばかり。
□ 水仙は、ミニ水仙ティタティタと日本水仙くらいです。
◇ 明日からは、帰宅したら一日一株ずつ薔薇の植え換え、鉢替えをします。
そうしないと、来週になったら、すぐに立春。
ホントは座敷にお雛様を飾りたいのですが、やんちゃな子がいるから諦めてます。
□ いつもの定点観察地より
(百円ショップの白がよほど目立ちます)
□ 今頃の時期らしい一角です。
何種類か、わかりません。
□ そいつを言っちゃあ、いしめえよぉ!
これは猫ちゃんじゃなくて、寅さんの台詞。
そして、今日はモーツァルトの誕生日(1756年1月27日)
◇ 最高気温がなかなか10度を超えない日は、冷たく肌寒く感じます。
この頃は、さっきは2(?)、いま一調子が良くなくて、
皆さんのブログへもコメントを残せなくてすみません。
以前は寝食を忘れてと言えば大げさになりますが、
それくらい球造り…じゃなかった、花造りへの想いがありました。
この頃は想いだけではダメで、年の壁、時間の壁を実感しているところです。
□ 紅い殻をやぶって、ふわふわの猫ちゃんが出て来ています。
◇ 今日も午後からも寝てばっかりで、気がついたら競馬中継も終わって午後4時。
できた作業は、薔薇の地植え一株(ジュビリー・セレブレイション(ER))に、
支那の夜…じゃなかった、信濃梅の幼木を一本植えて、あとは、え~と…。
プリムラ・ポリアンサス・クラウディアに肥後ポリアンの寄せ植えを一つ、
百合を二種類植えて…それだけで日没、鳥目には玄界灘(限界なんだ!?)。
□ 信濃梅もちらほら咲き始めました。
香りはどうでしょうか?
やや、まっすぐじゃないからか、安かったんです(588-)。
◇ 水仙のコーナーも少しずつ、少しずつ花が咲くのもあれば、すらっと葉が伸びたり。
まだまだ芽が出たばかりのものもたくさんあります。
何がなにやらわからないのばかり。
□ 水仙は、ミニ水仙ティタティタと日本水仙くらいです。
◇ 明日からは、帰宅したら一日一株ずつ薔薇の植え換え、鉢替えをします。
そうしないと、来週になったら、すぐに立春。
ホントは座敷にお雛様を飾りたいのですが、やんちゃな子がいるから諦めてます。
□ いつもの定点観察地より
(百円ショップの白がよほど目立ちます)
□ 今頃の時期らしい一角です。
何種類か、わかりません。
□ そいつを言っちゃあ、いしめえよぉ!
これは猫ちゃんじゃなくて、寅さんの台詞。
そして、今日はモーツァルトの誕生日(1756年1月27日)