◇ 昨日今日とこちらは最高気温20度で4月中旬の陽気、九州の各地では桜の開花の宣言が始まったようで、当地でも一両日中には桜が開花すると思われます。
明後日の火曜日辺りは寒の戻りがありそうですが、いよいよ暦のとおり今年の春もその盛りを迎えるようで、春の花も様々な彩りの賑わいを見せてくれるはずです。
うちの庭では春の花を開花の時季で三つに区分しているのですが、最初の2、3月がヘレボルスなどの早春の花とすれば、次は4月のクレマチスなどが中心となります。
そのクレマチスの開花の幕開けは、うちの庭ではいつも常緑性のクレマチス、この春も桜の開花の時季に合わせるように、クリーム色がかった花が咲き始めました。
□ 青空の下、日当たりの好いところでクレマチスの開花です。
□ 右側からアーチに誘引したつるが、それを覆い尽くしています。
確か7年目、剪定もしていましたが生育がすこぶる旺盛です。
□ クレマチス アーマンディ系 アップル・ブロッサム
(Clematis armandii 'Apple Blossom')
□ アーチから枝垂れている辺りも、明日からぼちぼち開花するでしょう。
□ わかりにくいですが、モンタナ系のクレマチスに新芽が展開し始めています。
□ ビチセラ系などの新枝咲きのクレマチスも急速に伸びて来ました。
□ もともとつるバラを誘引するつもりが、モンタナ系のクレマチス中心です。
□ 新芽が開いて、あちこちで蕾も見え始めました。
□ そのウッド・フェンスの前で、孫娘のKちゃん(3歳6か月)です。
「かれてなかったんだね~」
□ 日曜日は水遣りのお手伝いの約束でした。
「乾いている鉢の株元にたっぷりと」を憶えてくれていました。
□ ピンクのヒヤシンスがお好みのようです。
□ 「このちっちゃいおはなは、もうすぐさくの?」
□ マーガレットが咲くと心が温かくなるような気がします。
□ 庭の南側は、どちらかと言えば日陰に近いところです。
トレリスにはクレマチスも誘引してみました。
□ うちの庭では若干遅咲きの品種のヘレボルス、今が満開です。
□ モンタナ系のクレマチス、エリザベスです。
2年生苗を昨年迎えて、ひと夏越した株です。
□ 彩りの乏しかった庭でしたが、ようやく春めいてきたようです。