折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

真冬から一転して5月の陽気に?

2021年02月19日 21時12分02秒 | 雨水

◇ 昨日2月18日は、二十四節気の雨水、空からは雪に代わって雨が降り始める頃、そして草木が芽生える頃、暦の上ではそうなっているそうです。

  昨日は朝から夕方までずっと雪が舞い散る一日、最高気温4.6度・最低気温マイナス1.2度・天候 雪は、当地では真冬でもめったにないくらいの冷え込みとなりました。

  2月になってこのところ「三寒四温」を繰り返しているようですが、ここ数日の凍り付くような冷え込む日々が、一転して週末から3日間は5月の陽気に包まれるとか。

  庭の草花はようやくクリスマスローズが開花したところですが、これから先は花の春もスピードを上げて駆け抜けて行くような気配、花も戸惑う春になるのでしょうか。

 

□ 昨日までのどんよりとした雪雲がうそのように消え去って、朝から抜けるような青空でした。

 

□ クレマチス「アップル・ブロッサム」は、いつも桜の開花に合わせて花開きます。

当地のソメイヨシノの開花予想が3月20日ですので、あと1か月もしたら咲き始めることになります。

 

□ クリスマスローズは、あちこちで次々に開花しています。

朝方の氷点下の冷え込みで、午前10時頃まではしおれていました。

 

□ これから先、氷点下の冷え込みはなさそうなので、しおれることもないでしょう。

 

□ 原種系のクリスマスローズも、ひょっこり顔をのぞかせていました。

 

□ いつの頃から咲いているのか、あまり憶えのないクリスマスローズも開花しつつあります。

庭で今のところ咲いているのは、地植えのクリスマスローズばかりです。

こぼれ種で少しずつ増えています。

 

□ チューリップやヒヤシンスやフリージアの芽吹きも始まっています。

 

□ ここはベロニカ・オックスフォード・ブルーしか見えなかった辺りですが、

左上部分に植えた球根の芽吹きが始まりました。

 

□ お先にとばかり、クロッカスの花が咲き始めています。

 

□ 白牡丹の花芽も10個以上見られますが、開花は4月中旬くらいでしょうか。

 

□ 先日、鉢植えのバラを地植えに転向しました。

 

□ イングリッシュ・ローズのヒースクリフですが、新芽の展開間近です。

 

□ バラの今シーズンの楽しみの一つは、挿し木苗の成長です。

暖かくなったら、鉢上げ促進となります。

 

□ そして、新しく庭に迎えたバラの大苗、5月の一番花が何と言っても楽しみです。

10年以上前に栽培していて、最終的には残念ながら枯らしてしまったバラです。

大好きでしたから、もう一度育ててみたくなった訳ですが、注意してケアして行こうと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする