折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

今シーズンは、順調に咲き進んでいます。 ~ バラの一番花 ~

2021年05月10日 21時17分27秒 | 立夏

◇ 暦の上では二十四節気の立夏に入りましたが、これまでに何日か夏日があったりするものですから、あの猛暑の夏の到来が早まるのではと心配になります。

  先週末は再度黄砂が飛来して辺りは若干黄色く霞んで、黄砂やPM2.5にアレルギーがある身には、庭作業も含めて外出を少し控えたりしました。

  そうこうしているうちにも、庭のバラは順調に咲き進んで、遅咲きの品種をいくつか残していますが、一番花らしい爽やかな花の姿を振りまいています。

  今シーズンのバラでこれまでのところ特筆すべきは、病害虫の被害がほとんどないこと、バラ栽培15年で初めてのことにただ驚いています。

 

                                        2021年5月9日

□ 庭で地植えの大株は、だいたい5株くらいですが、

そのうちの一つ、ほとんど開花してしまいました。

 

□ エグランタイン 

(Eglantyne S 1994 D.Austin England)

 

□ ここでもう15年咲いてくれています。

ふわふわの淡いピンクの花に、上品な芳しさが魅力のバラです。

その向こうの黄色いバラも、植えて13年くらいの株です。

 

                                       5月10日

□ たっぷり日差しを浴びて、濃い黄色い花の色です。

 

□ ジュード・ジ・オブスキュア

(Jude the Obscure S 1995 D.Austin England)

 

                                     5月8日

□ このバラは雨に濡れると咲き切らないことが多いのですが、

今年の一番花はしっかり咲いてくれる花が多いようです。

 

                                           5月9日

□ もう一つ大株と言えば、人の背丈のはるか上を行く株です。

いつもは遅咲きでしたが、今シーズンはとても早く咲きました。

 

□ ティー・クリッパー

(Tea Clipper S 2006 D.Austin England)

上の方の花はなかなか撮りづらいので、この下の方の花は、

雨に濡れて枝がしなってしまい、その先に咲いた花です。

 

                                           5月10日

□ オールドローズもいくつか地植えにしています。

毎シーズン楽しみにしている、ガリカ系のバラの花が咲きました。

 

□ カルディナル・ドゥ・リシュリュー

(Cardinal de Richelieu G before 1840 J.Laffay France)

バラの中で最も濃い紫色の花だそうです。

 

□ こちらもガリカ系のオールドローズ、お付き合いはかれこれ12、3年になります。

 

□ シャルル・ドゥ・ミル

(Charles de Mills G before 1746)

 

□ ラティスには、香りのオールドローズがほぼ満開です。

 

□ マダム・エルンストゥ・カルヴァ

(Mme. Ernst Calvat B 1888 Y.Schwartz France)

この香りのオールドローズも12、3年もの長い間健在です。

 

                                        5月9日

□ 遅咲きのピンクの半八重のバラも、皆につられて咲き始めました。

 

□ スカボロ・フェア

(Scarborough Fair S 2004 D.Austin England)

 

                                    5月10日

□ 春夏秋とずっと咲き続けるイメージがあります。

今シーズンはどうでしょうか。

 

□ このピンクの中輪の花もずっと咲き続けています。

 

□ ハーロウ・カー

(Harlow Carr S 2004 D.Austin England)

リビングのテーブルの私の座席から、一番よく見える所で咲いてくれています。

 

                                     5月8日

□ 2月に挿し木した、ハーロウ・カーのポット苗ですが、

鉢上げする前に、もう花が咲いてしまいました。。。

 

                                        5月9日

□ 何年か前に枯らしてしまって、今シーズンがリベンジのバラです。

 

□ ザ・ピルグリム

(The Pilgrim S 1991 D.Austin England)

久しぶりに庭に戻って来てくれましたので、何だかホッとしました。

 

                                        5月10日

□ 濃い赤の色は撮影ではなかなか再現できないのですが…。

 

□ ムンステッド・ウッド

(Munstead Wood S 2008 D.Austin England)

 

                                     5月7日

□ 濃いクリムズン色の大輪の花、とても豪華な感じがします。

 

□ この日は、もう一つ豪華な大輪のバラが咲いていました。

 

□ 何色と表現したらいいのか…濃い赤紫色です。

 

                                        5月9日

□ ウィリアム・ シェイクスピア2000

(William Shakespeare 2000 S 2000 D.Austin England)

 

                                     5月8日

□ 上のバラの咲き始めは、こんな感じでした。

 

※ バラはまだまだ咲いているのですが、この続きはまた次回に…。

 

 

□ アナベルには花芽が見え始めて、顎紫陽花は早くも「開花」です。

花の季節は、先へ先へと進んで行きます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする