■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

ハノイ辞退のアジア大会、代替開催都市は・・・

2014-04-19 14:17:43 | スポーツ

ハノイが開催を辞退した2019年アジア大会を、代わりにどこでおこなうかは決定が難航しそうです

Inside the Games

インドネシア(2012年の投票でハノイに敗れた) => すぐに名乗りを上げる可能性を否定
シンガポール => 準備期間が不十分、関心はない

インドネシアは2021年アジアユース大会、シンガポールは2015年東南アジア大会を開催予定だそうです。

----------

OCA(アジア五輪評議会)はコメントをしていません。

<最近の開催>
1998 バンコク 陸上の伊東浩司が100mで10秒00
2002 釜山 競泳の北島康介が世界新、大会MVP
2006 ドーハ 過去最大の費用をかけたといわれる豪華大会
2010 広州 福島千里、村上幸史など日本の陸上陣が活躍
2014 インチョンで開催予定

Flag_vietnam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンメン、アキレス腱断裂から復活

2014-04-19 13:18:23 | スポーツ

ノルディック選手権(17日~18日・ハルムスタッド)関連記事

男子個人総合2位にエース、バンメンが入ったデンマーク。昨年3月のアキレス腱断裂からの復活を喜んだそうです。写真が小さくて顔がわからず残念

デンマーク体操連盟

----------

アイスランド女子。跳馬で銀メダルを獲得したようです。お団子ヘアがかわいい

アイスランド体操連盟

----------

トゥーハバーティラ(フィンランド)は、W杯スロベニア大会(18日~20日・リュブリャナ)に出場していました。

フィンランド体操連盟

Icon_t_yel2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子はフィンランドが強さ~ノルディック選手権~

2014-04-18 21:39:47 | スポーツ

ノルディック選手権(17日~18日・ハルムスタッド)男子結果

<男子団体>
1. フィンランド 245.401
2. ノルウェー 239.268
3. デンマーク 237.949

<男子個人総合>
1. キルメス(フィンランド) 83.484
2. バンメン(デンマーク) 82.216
3. コンラディ(ノルウェー) 81.817

ロンドン五輪に一人も選手を出せなかった北欧男子の今後を占う大会となっています。

----------
北欧男子をリードするフィンランド。トゥーハ抜きでこの結果。過去の記事などによりますと、突出した選手はいないものの団体で何とか五輪を、という姿勢の国。

フィンランド体操連盟

ジュニアは省略します。18日は種目別決勝。

Icon_t_grn2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーソンが女子V~ノルディック選手権~

2014-04-18 21:22:10 | スポーツ

ノルディック選手権(17日~18日・ハルムスタッド)がスウェーデンで始まりました

<女子団体>
1. スウェーデン 164.950
2. フィンランド 148.550
3. アイスランド 142.050

<女子個人総合>
1. ラーソン(スウェーデン) 55.450
2. アドラーテグ(スウェーデン) 55.300
3. パッカラ(フィンランド) 51.500

----------
ラーソンが自己最高点を出し、初めてアドラーテグを破ったそうです。「国際級の選手が2人も!」と大喜びの記事

スウェーデン体操連盟

----------
団体3位のアイスランドは、表彰式の写真つき。監督さんもメダルがもらえるようです

アイスランド体操連盟

Flag_sweden長くなりましたので男子は別にご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアカップに、ベルキとスミス

2014-04-18 12:45:55 | スポーツ

コリアカップ(19日~20日・インチョン)にベルキ(ハンガリー)とスミス(英国)が出場

FIG News

ひさびさのあん馬対決になるもようです。ほかにヤン・ハクソン(韓国)、ラモス(プエルトリコ)、米国からはダルトン、オロスコ、ウイン

----------

ラモス出場を伝える記事。ロンドン五輪つり輪6位は、プエルトリコ体操史上最高の成績。今年は中米カリブ大会(11月・メキシコ)での活躍も期待されています。ポノル(ルーマニア)との交際については書かれていません

Prensa Latina

Flag_korea

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする