■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

<font color="#ff9999">ハンビュッフェンがまた来日していた</font>

2007-12-01 20:16:16 | スポーツ

米田さんのブログによると、ハンビュッフェン選手(独)が11月末に来日し、トレーニングをしていたそうです!そのまま北京プレ五輪に飛び、北京でも素晴らしい成績だったようですね。

ハンビュッフェン、五輪へのリハーサル(Sportbild online)

「鎌倉で水鳥寿思らとトレーニングした」と書かれていますので、徳洲会の体育館でしょう。たしか6月ごろにも来ていましたよね!そのときはコナミで練習していたようです。そのときの記事がまだありました!↓

ハンビュッフェン in Japan(Sportbild online)

こんな楽しいニュースを、なぜ日本のメディアは伝えてくれないのでしょうか?!1年に2度も来るなんて・・・。

Icon_mizutori_his_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">アジアジュニア選手権は日本不参加</font>

2007-12-01 19:36:20 | スポーツ

第10回アジアジュニア選手権がダマスカス(シリア)で27日、始まりました。日本も当然参加するのかと思っていましたが、どうやらちがったようです。最初におこなわれた男子団体は、

1.イラン
2.カザフスタン
3.インド

・・・って、何この結果?!調べてみたところ、参加国は香港、インド、イラン、イラク、カザフスタン、クウェート、カタール、スリランカ、シリアといったところ。新体操のほうには中国がエントリー。不思議な大会です。くわしくは大会公式サイトをどうぞ。

Flag_syria

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">北京プレ五輪、男子団体決勝は2位</font>

2007-12-01 13:42:32 | スポーツ

男子団体決勝も中国が圧勝。日本は2位でした。くわしくは協会レポートをどうぞ。日本はゆかと鉄棒で中国を上回りました。

↓トランポリンも同じ会場でやっているようです。

上山が決勝進出 トランポリン北京テスト大会(報知)

写真は中国ばっかりなのでご紹介しません。

Icon_okiguchi_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">ベネズエラ選手、欧州遠征へ</font>

2007-12-01 13:31:51 | スポーツ

今日はシブい話題です。
ベネズエラ体操連盟は、北京五輪代表に決まっているジェシカ・ロペス選手とホセ・ルイス・フエンテス選手を来年3月から欧州へ3か月遠征させることを発表しました。

北京五輪代表選手、3か月の欧州遠征へ(El Observador)

また、最後の出場ワク=ワイルドカードは、1月15日に決定するそうです。ベネズエラはつり輪のスペシャリスト、レグロ・カルモナ選手を推薦しています。

こちらはどうでもいいニュースですが、ショーン・ジョンソン(米)が30日、どこかのショッピングモールでサイン&写真撮影会をおこなうという記事。慈善団体に寄付した100名にサインしてくれるそうです。会に先立って、ジョンソンのためにデザインされたダイアモンドのネックレスがプレゼントされるそうです。いいなぁ・・・。

世界女王ジョンソン、メルル・ヘイ・モールに登場(DesMoinesRegister.com)

Flag_venezuela

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする