アゼルバイジャン五輪委員会の会長に、アリエフ大統領(63)の続投が決定
・Inside the Games
4期目。「満場一致」とあるのでほかの立候補者はいなかったのでしょうか?親日国らしいのであまり悪く言いたくありませんが、ベラルーシ同様、同属支配がエグい国。ベラルーシ五輪委員会の会長はルカシェンコ大統領から引き継いで息子がつとめています。アゼルバイジャンも息子(27)が副大統領であり、同じ道をたどりそうな予感・・・
----------
パリ五輪に同国の体操は1人も出場できませんでした。新体操が強く、個人1人と団体が出場。レスリング、柔道、ボクシングの格闘技が強い国で、これらの競技でメダルを獲得しています
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/歴史的快挙のユロに、フィリピンが熱狂
- tomo/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- Unknown/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- tomo/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月
- Unknown/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます