goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

大型連休も、世界の体操ニュースを!

ヤンセン、40歳に!

2008-12-14 21:26:14 | スポーツ

一日遅れましたが、13日はエスペン・ヤンセン選手(ノルウェー)の40歳の誕生日でした。おめでとうございます。そして40歳のオールラウンダーとして今後の活躍に期待しています!

ヤンセンがコーチをつとめているらしい学校のサイト

ノルウェーオペラ&バレエスクールで体操をおしえているようです。刑務所に勤務していると紹介したことがありますが、兼務しているのでしょうか。

Flag_norway

当コーナー応援強化指定選手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各国の反応

2008-12-14 08:12:30 | スポーツ

同じ「ファイナル」でも日本のメディアは浅田真央ばかりなので、各国の情報をさがしてみました。

女子跳馬の表彰式などの写真↓

W杯ファイナル1日目(GYMmedia.com)

女子跳馬でバンワレーヘムが3位に、男子あん馬でトルーイェンスが8位に終わったベルギー。↓

ベルギー体操連盟

ヒポリトが優勝し大喜びのブラジル↓

ブラジル体操連盟

メダルをのがしがっかりの英国。キーティングスは落下。まさかセラトライ(豪)に負けるとは思っていなかったのでは・・・。急きょ繰り上がりでゆかに出場したトーマスは5位でした。3名とも十代なので今後に期待するとのことです↓

英国体操連盟

Icon_tsurumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村、鶴見が表彰台!

2008-12-14 07:37:04 | スポーツ

W杯ファイナル(13日~14日・マドリード)が始まりました。初日から日本の2人が表彰台に!くわしい結果は→こちら(日本体操協会)

<男子ゆか>
1. ヒポリト(ブラジル) 16.125
2. 内村航平 15.900
3. シャティロフ(イスラエル) 15.500

<女子段ちがい平行棒>
1. 何可欣 16.250
2. 江鈺源 15.700
3. 鶴見虹子 15.250

男子あん馬は張宏涛(中国)、つり輪はボロビョフ(ウクライナ)が勝ちました。この2種目はスペシャリストが多く僅差だったので文句が出ないとよいですが。女子跳馬は程菲(中国)が勝ちました。こちらは本来強い選手の多くが辞退、ややさびしい顔ぶれでした。

FIGによる1日目のレビュー

「日本女子にとって2008年は記念すべき年になった。北京五輪団体で5位に入り、こうしてW杯ファイナルのメダリストにも名をつらねた」・・・うふふ、もっとほめて

初日は好結果!明日も期待しましょう!

Icon_tsurumi これはもうTVは絶対に見逃せない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする