Music Mania

No Music No Life

嗚呼、お七と林檎

2014年09月13日 | 日常
昨年、僕はウインドウズ8が欲しいといい、買うつもりでいたのだが、いろいろ高額な出費が重なってそのままだった。
そうこうしているうちに、今年の4月でXPのサポートが打ち切りとなり、パソコンが使えなくなる。
これはいい加減買わなければいけないのだが、今年は昨年以上に高額な出費が重なるので、なかなか踏ん切りがつかなかったのだ。

というわけで、4月から3カ月くらいの間は、アイフォンのみで過ごした。
このブログの更新もアイフォンで行っていた。
しかし、アイフォンでブログを更新するのはすごく面倒で、何かと不便だったので、安物でいいからパソコンを買うことにする。

ちなみに家にはもう1台パソコンがあり、2012年モデルのソニーVAIOだ。
これは妻が使っているのだが、妻はどうしてもMACが欲しいという。
それなら、僕はVAIOでいいので、妻はMACを買えばいいじゃないか。

で買ったのは、MacBookAirという超薄型モデル。



こちらはソニーVAIO-VPCCB4AJ



使って1カ月。
当たり前だが、XPとは比較にならないくらい快適だ。
これを乗り物に例えると、「ママチャリで脂汗流しながら登る峠道(ときどき休憩あり)」から「クルマで登る峠道」くらいの差だ。
ユーチューブは途切れなく見られるし、ミクシィもフェイスブックも普通に開く。
色はピンク。
なぜあえてピンクを選ぶのか?
たぶん女子だからなのだろう。
男はオジサンになっても、一枚ベールをとると少年であるのと同じだ。

さて、今回もサポート終了まで使い続けるつもりである。

コメント (8)