Music Mania

No Music No Life

アクセラ8年17万キロ

2017年09月23日 | クルマ
僕のマツダ・アクセラは、いつの間にか新車購入から8年も経過した。
走行距離は17万5千キロを超えてるので、たくさん走ってるほうだろう。

トラブルはほとんどない。
唯一トラブルらしいトラブルは、ヘッドライトに雨水が侵入して壊れたことだけだ。
このクルマのヘッドランプは、ディスチャージヘッドランプという非情に明るいタイプのものだけど、その代わり修理費は高くついた。
ユニット交換となるため、10万円くらいになるといわれたので、同タイプの中古を探してもらって交換した。
それでも6万円くらいかかった。

些細なところだと、AUX端子の接触が悪くなったので、交換してもらった。
僕は車内で音楽を聴くのは、ほとんどスマホやデジタル機器からAUX経由で聴いてるので、必需品なのだ。

それとバッテリーあがりが1回。
これは、今年3月の半年点検のとき、バッテリーを交換したほうがいいと言われたのに、もうしばらく様子をみるからと放置したのが原因である。
僕はてっきり、バッテリーが弱ってくるとセルの回転が遅くなったりするなど予兆が出てくるだろうと思ってたんだけど、突然死した。
幸い、自宅だったのでよかったけど、出かけ先だったら困ったことになっただろう。

17万キロを超えてるけど、未だブレーキパッドは新車時のものだ。
タイヤ交換は1回。
恐るべき耐久性である。

燃費は今も1リットルあたり15キロくらいである。
このクラスのガソリン車として、けっこういいほうだと思う。

さて、あと何年乗ろうか、このクルマ。
たぶん、10年20万キロは越えるだろう。




コメント (2)