詩と短歌集/photo poem 雪割一華(ゆきわりいちげ)

写真短歌・写真俳句・写真詩・随筆散文・陶芸の話など自由気ままに書いています。  

白芙蓉

2014-07-20 | 俳句


<白芙蓉>

おおきな白芙蓉が咲いている。花弁の筋がはっきりと浮きだし放射状にのびた
見事な造形美をみせている。写真は今はやらない「CASIOの二つ折れ携帯」の
接写モードで撮ったもの。いまだに手放せない愛機です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能面展

2014-07-20 | 随筆・雑感


<能面展>

知人面打師 矢田増三さんの属する面打座の作品展「第31回面打座能面展」を
のぞいてきた。7/18~7/20 ギャラリー縄 と残念ながら今日まで。
いずれの作家の方も高度な技術の持ち主で、作品の完成度も高い。加工途中の
面を持たせてもらったがヒノキの割に思ったより軽い。オモテなので軽くないと困
るのだろうが・・・初心は小面・媼・鬼面の3点を習うのだそうな。それぞれの彫る
技術の各要素が全て含まれているとのこと。自分には出来そうもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花/まどろみ

2014-07-20 | 俳句


<蓮の花/まどろみ>

土曜の朝、6時のバスに乗って大阪長居公園の植物園へ向かう。Netで調べると
この時期7:30開門とのこと。ハスの開花を撮るために。しかし、時間は誤報!5時
起きして1時間半もかけて来たのに開門は9:30。仕方なしに2時間まち。(泣)
開門後いざ蓮池へ。広大な池一面蓮・蓮・蓮無理してきて良かったと思うくらい蓮
を3時間取材。他の花々もたっぷりとカメラの中におさまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする