浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

ちょい悪オヤジ

2006-06-02 23:21:14 | 出来事
今日仕事をしてる職場に別な階の部長が出入りしてた。ご本人が去った後、「ねぇねぇなんであの人、直にシャツ着てんの?」と僕。唐突だったのにも関わらず以外にみんな食いついてきた。

「やっば、暑いからですかね~」

「うっそ、あれってクールビズなんだぁ~。」

「いやいや、もしかしてイタリアちっくなのかもしれませんね~。」

「イタリア!?イタリアちっく!?マジで!ジローさんみたくって事?」

「そう、そう!チョイ悪(笑)」

「ははは、そりゃ確かにチョイ悪だ。ただしキモイ。」

「なのでチョイ(キモチ)悪ですね。」

「わはは。なるほど、じゃ最近何かと突っかかってくる5階のオヤジは?」

「チョイ(性格)悪ですね。」

「んじゃ、いくら言って聞かせても聞かない▲■支点の支店長は?」

「そりゃチョイ(頭)悪オヤジですね。」

「アイツの場合はチョイじゃなくて、本当に悪いけどな」

「と云う事はさしずめ、うちの部の◎×君あたりは、チョイ(顔色)悪だな。」

「それってチョイ具合悪って事ですね。」

「凸凹支店のアイツなんて、チョイ(顔)悪。つ~事だな」
なんか他にも「チョイセンス悪」とか「チョイ女癖悪」ばかりでなく、か「チョイ反応悪」。挙句には「チョイ運悪」なんて人も居るつー事だね。


「あいつ等ちゃんと流行りに入ってるじゃんか。なんだ~。みんな最先端行ってんじゃねーか。等と不毛な会話で、涙が出る程笑ってしまう僕たちってきっと凄くストレスたまってる。チョイストレス溜まりオヤジである事は間違いない。


明太子たかな(高菜)

2006-06-02 22:41:58 | 出来事
頂き物、明太子たかな(高菜)by明太子のはせがわ
これ激ウマっす。おい、こりゃ、すごく旨いじゃねーか。今までどこでなにしてたんじゃ~。おらぁ~。等と徐々にハイテンション化していくような旨さである。これはお勧めだ。
どうも、ご馳走様でした。

明太子のはせがわはこちら。
なかでも「明太子たかな辛子漬け」即ちちち注文しれ~。

http://ww2.tiki.ne.jp/~mentaiko/