夕食時、母と某バラエティ番組を見ていました。それは2チームに分かれて複数のゲームで競い合うという番組です。
ゲストチームは主婦モデル。子持ちでありながら全員スタイルはいいし綺麗。もう1つのチームはレギュラーメンバーとお笑いコンビのゲストでした。
幾つかのゲームを終えてモデルチームは押されていました。そしたらもう片方のチームのゲストの1人が、モデルチームにとってかなり有利になるようにハンデを申し出たのです。さらにモデルチームのメンバーもわがままな要求をして、相手チームもすぐにOKを出す始末。その様子を見て私は…
「ふざけるな!」
と叫びたくなりました。でも母が居たのでそこは我慢しましたが…。
結局はモデルチームが負けて、「ざまあ見ろ」と思いました。
やはり美人って得なのでしょうか?別にスタイルがいいこととか、綺麗になれるよう努力することがいけないというわけではないのです。努力することで自分自身が輝けるようになれるし、周りだって明るくなります。
ただ、今回のTV番組はやりすぎでしょう。美人だからって特別扱いしすぎたり、逆にそうでもない人を蔑視するのはどうかと思います。
そういえば、履歴書ってほとんどは写真を貼りますよね?企業に応募する時、顔で判断されているのではと時々思うことがあるのです。
私自身は特に美人というわけでなく、体もちょっと太っているほうです。もしかして体型なんかけっこう見られているのかも。スーパーモデルほど痩せたいとは思いませんが、平均の体形にはなりたいです。でも外見で特別視されるのは嫌ですね。