Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

Google Adsenseが使えない!

2014-09-08 22:11:07 | ブログ
この「gooブログ」は有料プランであればアフィリエイトOKなのですが、「Google Adsense」は使えないようです。ググってみると「JavaScript」が使えないので無理とか。はぁ、ちゃんと事前に調べておくべきでした…。
本ブログを作った初日に「Amazonアソシエイト」に申請しましたが、まだコンテンツが少なすぎと断られてしまいました。そういえば前に申請した時は開設後ちょっと経ってから申請していました。記事を増やしてから再度申請します。
別に大きなお金を儲けするためにアフィリエイトをしているわけではありませんが、ちょこっとでもお小遣いになれば嬉しいし。それに本の表紙などが掲載できるので、サイト自体が充実するし。

取得した資格

2014-09-08 21:52:49 | 自己紹介
取得している主な資格は英検準1級、漢検(R)準1級、TOEIC(R)780点です。
他にも秘書検定2級とかビジネス文書検定2級とか専門学校時代に取っていますが、大した資格ではありません…。
英検準1級は4度目の受験で2000年の7月に合格しました。2次試験(面接)の得点が割とギリギリだったのを思い出します。対策としては英語学校に行っていたのは勿論、NHKのラジオ講座を聴いたり、『週刊ST』を購読したりしていました。
TOEIC(R)スコアは2012年5月のものなので、もうスコアレポートは再発行してもらえませんね(汗)。最高で870点(2006年11月)を出していますが、病気になって一時は715点まで下がりました。対策としてはやはり「公式問題集」でしょうか。当面の目標は800点台前半です。ただ体調は万全とは言えないし、体力的にも2時間の試験は大丈夫かどうか不安です。
漢検(R)準1級は3度目の正直で2013年6月の試験で合格。詳しくは分家ブログで書いています。英語も大切ですが、日本人として恥ずかしくないように漢字を勉強するのも大切だと思って。新書などは常用漢字外の漢字もけっこう多いので、この資格が役立っています。