Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

夏の疲れ?

2015-08-24 21:07:23 | 日記・エッセイ・コラム
昨日あたりから涼しくなり、今朝は寒いくらいでした。
そんな気候のせいからか、土曜日(22日)あたりから調子を崩してしまいました。特に昨日(23日)はだるくてだるくて、外に出られませんでした。いつものご飯も美味しいと感じられません。パソコンはメールチェックだけして、9時ごろには寝てしまいました。
今日は何とか外には出られましたが、病院の帰りに某ディスカウントストアを出たあたりから気分が悪くなりました。今はこうしてブログを書いていますし落ち着いていますが、明日どうなるか分かりません。
病院の先生によると、夏の疲れが出たのではということ。涼しくなって気候が変わり、体がついていけなくなったのではと。そういえば周りにも風邪を引いていた人が何人か…。
お休みの水曜日はほぼ毎週某ショッピングモールへ行っているのですが、今週はどうしようか決めかねています。それでも外へ出て息抜きはしたいし、テナントはぐるぐる回らないでモール内のカフェだけ行くのもありかも。

読むだけですっきりわかる日本史

2015-08-24 20:52:51 | 本-その他
図書館から借りた『読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫)』を読了。
本書は長~い日本の歴史を1冊にしたもの。受験生を意識したのか、年号の語呂合わせまで書いてあります。難しい用語など著者もいろいろ苦労されたかと思いますが、ちょっぴり難しかったかな。ただ、今までの歴史本の中では簡単な部類にはなるはずです。
しかし、様々な歴史を経て、日本はここまで成長してきたことが分かります。悪い時代もあるけれど、それがあったから今の日本があるのではと。これから先はどうなるか分かりませんが、誰もが安心して暮らせる日本になってほしいですね。

読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫)
クリエーター情報なし
宝島社