図書館から借りた『本はどう読むか (講談社現代新書)
』を読了。
本書は1972年発行と古いのですが、表紙を新たにしてまだ売られているロングセラーのようです。
たしかに古さが否めない部分がありますが、ノートにメモなどして読書した本を忘れない工夫とか面白くない本はやめるなど現在でも通じるところも。でも気になった本を全て買うのは私には無理(汗)。
洋書を読むコツも書かれていました。薄い本から始めるとか戻って読んではいけないとか当たり前のことが書かれているのですが、これから洋書を読む人にとっては参考になると思います。何よりも日本語訳が出る前に原書を読める幸せっていいですよね。
本書は1972年発行と古いのですが、表紙を新たにしてまだ売られているロングセラーのようです。
たしかに古さが否めない部分がありますが、ノートにメモなどして読書した本を忘れない工夫とか面白くない本はやめるなど現在でも通じるところも。でも気になった本を全て買うのは私には無理(汗)。
洋書を読むコツも書かれていました。薄い本から始めるとか戻って読んではいけないとか当たり前のことが書かれているのですが、これから洋書を読む人にとっては参考になると思います。何よりも日本語訳が出る前に原書を読める幸せっていいですよね。
![]() | 本はどう読むか (講談社現代新書) |
クリエーター情報なし | |
講談社 |