Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

人生計画の立て方

2015-12-28 21:38:41 | 本-その他
図書館から借りた『人生計画の立て方』を読了。故本多静六氏の「三部作」が続きましたが、今回で3冊読み終えました。
やはり前の2冊と重なっている部分もありますが、本書は比較的若い人に向けて書かれている印象を受けました。学校の選び方とか仕事、結婚など、それぞれ節目について彼なりの考え方が書いてあります。
3冊通して読んでみて、1952年刊行にかかわらずあまり古さを感じられませんでした。それだけ現代にも通じるということで装いを新たに発行されたのでしょう。

人生計画の立て方
クリエーター情報なし
実業之日本社