Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

スマホから離れた時間って贅沢かも

2024-12-25 13:53:05 | 日記・エッセイ・コラム
先日、母と映画『ライオン・キングームファサー』を見に、自宅近くの映画館へ行きました。映画館で映画を見るのは久々で、おそらく最後に見てから半年以上経っていると思います。
今回はオリジナルよりも過去のお話。ああいうストーリー展開があって、オリジナルへと続くわけです。CGだと分かっていても、とてもリアルで良かったです。特典としてA5サイズのクリアファイルをもらい、それを写真に撮って本ブログにアップしたいところですが、「ネバたれ」要素があるので止めておきます。
ふと思ったのですが、映画館で過ごす時間って贅沢なのでは? たしかにTVやパソコンでも映画は見られますが、あの映画館のスクリーンの大きさや迫力だけでなく、スマホから離れられるということが貴重な時間だと思うのです。もちろん映画鑑賞中にスマホ画面を見るのは禁止ですから、通知を気にすることなく集中して映画を楽しめます。
TVが登場した時には映画館はなくなると言われていたそうですし、最近では「ネットフリックス」や「Amazonプライムビデオ」で好きな時間にどこでも映画が見られるようになりましたが、映画館がゼロになったことはありません。それだけ静かに映画を見られることが贅沢になっているのでしょうし、それを求める人も多いのでしょう。
スマホの通知が気になるからと長時間映画を見るのを避ける人も中にはいるそうですが、そう考えるからこそ時にはスマホから離れてほしいです。その離れた時間で本を読んだり映画を見ることがどんなに大切か。次々に流れる動画、SNS、ネットニュースから解放されてリラックスできます。日中はできなくてもせめて寝る1時間前にスマホの電源を落として、ゆったりした時間を送ってほしいです。