Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

Wii(R)を買いました

2010-12-17 22:32:26 | 日記・エッセイ・コラム

Wii本体(シロ)(「Wiiリモコンプラス」同梱)(RVL-S-WAAG)を買いました。きっかけとなったのは、昨日の某ショッピングセンターの新聞広告。本体とリモコンと指定のソフト1本買うと5,000円引きと書いてありました。前からちょっとWii(R)をやってみたいなと思っていた私と母。本来なら今日、一緒にそのショッピングセンターへ買いに行く予定でした。
ところが今朝、自宅の隣のスーパーの新聞広告が入っていました。本体とリモコンと「Wii パーティー」の3点セットで22,800円。安い…。というわけでショッピングセンターへ行かず、スーパーへ行って買いました。お金はすべて母が払ってくれました。ちなみに本体は白、別売のリモコンはピンクです。本当は赤の本体を買おうと思いましたがスーパーには置いていなかったし、白の方がリビングに合っていますし。
早速本体とTVを接続。説明書をきちんと読めば簡単に出来ました。本体は小さいですが、見た目以上にずっしりしています。リモコンを動かしてみました。ちょっと動かすだけで十分楽しめそう。あとは感覚に慣れなくては。
本体をネットにつなげればソフトを買えたりできるそうです。TVゲームも進化しましたね。
夕食後、母と「Wii パーティー」をやってみました。その前に「Mii」(アバターのようなもの)を作成。なかなか個性的なものができました。そしてゲームの中の1つ、「相性チェックを」してみました。結果は…

30点(笑)。

ミニゲームはBランクとそこそこ良かったです。けれども5つの質問の回答が全然合っていない…。それもかなりめずらしいかも。まぁ、親子で個性が違うのもまたそれでいいのかしら。
妹家族が来たら、Wii(R)で盛り上がりそうな予感。4歳の甥でも遊べると聞きました。妹家族4人分のMiiも作ろうと思います。
しかし、くれぐれも英語の勉強に支障が出ないように気を付けたいと思います。Wii(R)は短時間で遊べるゲームも少なくないので大丈夫だとは思いますが。

Wii本体(シロ)(「Wiiリモコンプラス」同梱)(RVL-S-WAAG) Wii本体(シロ)(「Wiiリモコンプラス」同梱)(RVL-S-WAAG)
価格:¥ 20,000(税込)
発売日:2010-11-11


最新の画像もっと見る