昨年のココフカ旅行は四国。
2泊3日で四国4県を回るのだ。
高知、愛媛、香川とupしたので、残りは徳島だ。
で、実際の順番は愛媛、高知、徳島、香川の順だ。
徳島は「かずら橋」。
ここにゆきたんくの幸せが隠れている。
日本三大奇矯のうち山梨は「甲斐の猿橋」と広島は岩国の「錦帯橋」は渡っているからである。
第3の橋はいくつか候補があるようだが、この「かずら橋」もそこに名を連ねている。
暫定かも知れないが、ゆきたんくは、日本三大橋をクリアーしたのである。
「徳島2017」のトップページ画像だ。
徳島と言えば鳴門の渦に、かずら橋。金毘羅様。
鳴門の渦は見た。
あとは金毘羅様を登るだけ。
暑かった。
カメラに汗がぼとぼと落ちたので、拭き取ってからシャッターを押した。
よって、他の3県よりは素材写真の撮影枚数は少なかった。
お暇な方は覗いていただきたい。
目が汚れるけれど・・・
リンクを貼る。
幸たんく → 旅たんく(左フレームに「旅」) → 右フレーム で国内タブをクリック。
四国から徳島に行ってもいいし、直接徳島をクリックしていただいてもいい。
そこで「徳島2017」をクリックすると上写真のページが出てくるので、いろいろいじっていただけたら幸いである。